オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 未成年者閲覧禁止テキスト なのです☆
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 82
(29)
最終ログイン 2日以上前
 
猫田にゃぁのMILU日記
タイトル 未成年者閲覧禁止テキスト なのです☆   おすすめ(19) 2010-02-17 20:00:48

このテキストは、未成年者閲覧禁止を推奨しております。
特に卒業を控えた方などは、絶対に見ないでください。
・・・などと書くと見たくなるのが人の常ですが、ほんとに見ない方が良いので。
「なら書くな」 と言うわれそうですが、こればっかりは書く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


私が成人してから早くも1週間たとうとしています。
にゃぁは順調すぎるほどに老けこんでいっているので宜しいことと思うのですが、自分の卒業に関してこれだけは書き残しておきたかったので、そろそろ書きます。

今でもそうですが、ログインしたとき私は一番はじめに友達リストを開きます。
友達リストを開いて誰がログインしてるのかを確認して、それから何をするか決めていました。

未成年の時、友達リストを開くと、一番上、バディの所に 「松姐」 さんの名前がありました。

 

こんな風に。

 

でも成人した今、友達リストの一番上はこんな風になっています

 

 

特別な関係であったものが成人によって失われ、松姐さんの名前が他のミルトモの方と同じようにリストの中に埋もれてしまっているという現実に直面して、妙にセンチメンタルな気持ちになりました。

■ 訂正

誤) 特別な関係であったものが成人によって失われ・・・

正) 特別な関係の象徴的なものが成人によって失われ・・・

  以下 赤字部分追加

 

成人してビギから卒業しても、そのことで具体的に何か関係に変化が訪れることなどありません。バディ表示が消えようがどうしようが、松姐さんはいつもでもママだし、私はいつまでもママの息子です。でも、象徴的な形が消えた、友達リストの表示の変化という現実を目の当たりにしたときに、私の中を貫いていた高揚感が萎え、冷水をぶっかけられたように急に寒々とした気持ちになった事を今でも鮮明に覚えています。

 

(BGM 今井麻美 「声が聴こえる」)

 

だから個人的に、成人を迎えた後プロフィールを書き直した。

プロフの1行目に、バディ紹介という形で 「松姐」 さんの名前を書いた。

敢えて現在形で書いた。・・・書き残した。

 

 

バディにはビギ卒業者のリストみたいなモノがあるんだから、元バディさん1人ぐらい、何か特別なアイコンをつけてくれても良いじゃぇ~か、堅いこと言うなよと小一時間。

 

 


































カテゴリ:未設定 > 未設定
コメント(22)
とも37 2010-02-17 14:21:18  
そうなんだよね、バディさんの欄が空欄なのは
 記念じゃないけど、残しておいて欲しいんだな。
  やっぱり頼れるのは、元バディさんです。
ya94taur 2010-02-17 14:25:51  
その通りです^^ 昨日卒業したばかりなので、とてもためになります^^
プロフに加えた方がいいね♪
ナナ虎 2010-02-17 14:30:50  
そだね 私もそうする
shippo 2010-02-17 14:35:49  
バディだって同じだよ。
ビギ一覧の中から名前が消えてゆくんだよ。
子どもがおとなになり独立してゆく。
ビギさんが成人するたび大きな寂しさを味わいます。
うちはみんな「成人してもすねかじるから!w」と言って
ずっといっしょにいてくれるけれど、
それでもやはり寂しいものだと。
とっぷあーと 2010-02-17 14:53:32  
みーんな同じ気持ちっぽ。
六花 2010-02-17 14:58:21  
素敵なアイデアです(ノ△T)ホロリ… 元バディさんはいつまでも元バディさんですよね…
藤越 2010-02-17 14:59:50  
気持ちはわかります。
私も同じ事、思いました。
なので、ビギさんの紹介文はあえてビギさんのままです。
私はビギさんを娘・息子と考えておりますのでお友達への紹介も「私の子供と」しています。
気持ちの問題ですが、プロフへの一言は嬉しいです。
松姐さん、きっと喜びますよ (*^-^)ニコ
kotona 2010-02-17 15:25:08  
コトも卒業してリスト見て、びっくりしてました@@
「気持ちの問題」と言えばそれまでだけど、目に見える形で残ると、より嬉しい^^
なにはともあれ、家族は残って、楽しさや喜びはそのまま増え続けていきますね♪
2010-02-17 15:25:20  
あ~思い出したら泣けてきた

絶対ビギ卒業しないと決めたあの日から
ついに訪れた成人の日
成人した後すぐ落されて
「お礼の言葉」を送れなかった

今でも心残り



今から泣いてきます.........



バディはバディだよ。。。永遠に・・・・
ミズキちゃん 2010-02-17 15:37:01  
゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン そう思います。 ビギちゃもそう(´;д;`)ブワッ  ミルトモも増えていくと・・・    私もプロフに入れようかな❤ (【】∀【】) イイネソレ
摩那末 2010-02-17 16:24:35  
私もビギを卒業した時に探しました。。。
ミルトモ申請したら「ミルトモです」(?)って・・・
ショックでしたよね
でも、自分がバディになってバディリストを開くと大事なビギさんからの
メッセージが見れる事が判り感動しました(*^_^*)
今でもたまに覗いてます
決してバディ・ビギさんの関係が切れたわけではないのですよ(*^_^*)
ML115 2010-02-17 17:50:20  
>元バディさん1人ぐらい、何か特別なアイコンをつけてくれても良いじゃぇ~か

に同感です!
2010-02-17 18:49:54  
アイコンなんかなくっても、自分の心の中にアイコン付けとけばいいのだ。
私のバディさんだった方は、去年の秋からインして来られません。
連絡先も知る訳ない。
それでも風化しないように、定期的にマイペに足跡残してますよ~^^
バディとビギの関係が「特別な関係」と言うのならば、それは卒業しても失われたわけではないですよ。
一生「特別な関係」でしょ。
松姐 2010-02-17 19:04:46  
本気で泣いてますが何かw
それ故になんてコメント書いていいやら動揺して無理なんですがwww
とりあえずひとこと、ありがとう;;
2010-02-17 19:53:32  
私も同じ事を感じました。
プロフの変更もおなじです
私はこの人に育ててもらったよ!って
胸張っていえるので^^
Mirka 2010-02-17 20:02:33  
同じく思ったよ~。・゚・(*ノД`*)・゚・。
みるともが多いと埋もれちゃうよね・・・
今でもバディさんの名前あるとほっとしてる自分がいます。
せめて一番上に表示とかねぇ・・・
meguminochichi 2010-02-17 20:16:13  
僕も、同じように思いました
僕は、今でも
バデイに甘えてしまっています。
ももたろす 2010-02-17 20:58:41  
確かに言う通りだと思うw
システムがどうであろうとバディに対して感謝の気持ちがあればいいんじゃないか^^
ブラッククロウ 2010-02-17 23:14:42  
卒業して次にINしたときに一番上からバディさんの名前が消えていたこと、
いつも右上にあったバディアイコンが出なくなったことでホロリときましたね~
バディ欄残すなら名前も残しておいてほしかったです(’;ω;`)
2010-02-18 01:07:54  
そこは俺も賛成ですねぇ
俺はとっとと卒業してやるーって頑張ったけど
たしかに証はほしいような気がする
一応持ち物として持ってるのはあるけどねw
せろり 2010-02-18 05:02:30  
そうですね><
バディっていう特別な存在だったのが
急に何も形がなくなってしまったのを見て、
私もなんだか悲しいなぁと思いました;;
いつまで経っても、
バディさんはバディさんですよね^^
猫田にゃぁ 2010-02-18 05:41:29  
沢山のレス ありがとうございました。
これこそ一つ一つ丁寧にレスをつけていきたいところなのですが、
これは改めて、一回のエントリーとして書いた方が良い感じになってきたので、 近々エントリーしたいと思います

沢山のレス、沢山のおすすめ ありがあとうございました。
コメント作成
0

シェアボタンに関して