我が家の教育方針は、
時に厳しく、後々困らないように、
そして、自分のペースで楽しくです^^
LVアップラッシュで、魔法を覚え始めたので、
レシピ(調合公式)や、必要な材料などをまとめてみました。
15レベルからの魔法は以下の3つ。
■海のメッセージⅠ
習得条件:レベル15以上&スマイルランク3以上
効果:習得経験値+10%
材料:
魔力の羽ペン(1)=
>珍奇な羽の欠片(1)<魔女「ヤナ」で購入
>魔力のかけら(1)=
魔力の花の調合で入手。3段階目。
魔力の花25個分(失敗無しで)
魔力のインク(1)=
>黒インク(1)=魔法師の家「シャシャ」で購入
>魔力のかけら(1)=上記参照
何も書いてないスキルブック(1)
>書店「カム」で購入
魔法の青銅カード(2)=
魔法の青銅の破片の調合。3段階目
月の涙(20)=魔法師「シャシャ」で購入
経験値+10%の魔法。
魔法の青銅カードさえ用意できれば、
あとは手持ちのG次第で出来そうな魔法。
うちの方針として「素材は基本的に自分で収集」なので
青銅カードはほぼ自力でがんばって貰ってます。
羽ペン、インク、月の涙は、初回サービスであげてますが^^
これだけ覚えてしまって、LV20になってしまえば、
2段階目の素材も釣れるようになるので
他の魔法より先に、まずこっちかな?と思ってます。
■スイッチフォームⅠ
習得条件:レベル15以上&スマイルランク3以上
効果:異性の釣り材料取得可能に
材料:
魔力のインク(1)=上記参照
魔力の羽ペン(1)=上記参照
何も書いてないスキルブック(1)=上記参照
魔法の銀の破片(2)=
魔法の青銅の破片の調合。4段階目。
初心者の方は気づいているかわからないけども、
男女で釣れる材料の色が違うのである。
男性=青稲妻~
女性=赤彗星~
共通=魔法の青銅~
異性の色の材料を釣りたい場合、これを使う。
女性であれば、普通に素材釣りをしていても
赤い彗星~ばかり釣れるので、青い稲妻~が不足する。
まぁ、精密やガチャなどで、都合よく出る人もいるけど。
最後の素材が高めなので、こいつは後回しにしています。
LV20以降の素材集めが楽になってからでもいいかも。
ガチャで銀破片が揃ってれば、早目に作っても可。
■幸運の水波Ⅰ
習得条件:レベル15以上&スマイルランク3以上
効果:長さ+5%
材料:
魔力の羽ペン(1)=上記参照
魔力のインク(1)=上記参照
何も書いてないスキルブック(1)=上記参照
もろい青稲妻のかけら(3)=
もろい青稲妻パウダーの調合。2段階目。1個25個分。
もろい赤彗星のかけら(3)
もろい赤彗星パウダーの調合。2段階目。1個25個分。
釣れる魚のサイズがちょっと大きくなるよ。
利点は、売値が少し上がるくらい。
揃えられない量でも無いので、
覚える余裕があればって感じ。
LV20以降でも全然OK。
この3つの後は、LV25以降、スマイル4以上のが4種。
それはまた、別の機会に^^