「私のお勧めっ!! お手軽・健康法」
ぐふふふふ、この健康オタクのわたくちに向かってぇ、
こんなお題を出しますかーーー。
ネタはどっさりあるので一昼夜でも語り倒したいです。
なにせ現在進行形で医者が両手を挙げた犬を、元気で生かしてますから。
ハムスターなら軽く30匹は助けてます。(えっへん!)
医者が匙を投げてからが、本当の勝負なんですよ!
ってのがわたしの持論。
あくまでも治すのが目的とはいえ、天賦の寿命は変えられない場合もあります。
けれどそんなときだって、少しでも体を楽にして残された時間を充実させたり、
ほんのちょっとだけ別れの時間を作ることなら、可能な場合も多いのです。
てなわけで、わたしの専門は動物なんだけどぉー、
その手の知識は需要が少なそうなので、
人間のとっても簡単で即効性のある治療法をピックアップ。
1.背中をたわしでこする。
お風呂で亀の子たわしに石けんの泡をたっぷりつけて洗います。
背中にはいっぱいツボがあります。(背骨って神経がスタートする場所ですから)
ゲーム疲れの肩こりとか、暴飲暴食で胃もたれなんてのがすっきりします。
ただし、擦るのは1カ所10回までです。やり過ぎは禁物。
たわしに抵抗があるのなら、乾布摩擦でもOKです。
2.醤油番茶でリフレッシュ
湯飲み1杯の温かい番茶に醤油小さじ1杯程度を入れて飲みます。
塩分は、飲んで美味しいとおもうくらいが適量です。
飲むと血液中の老廃塩が、新塩と入れ替わりますので、いろんな症状に効きます。
ゲームしすぎてだるいときとか、頭が痛いときにはオススメ。
塩分が入れ替わるだけなので、高血圧の心配はありません。
空腹時の方がよく効きます。
お風呂上がりとか、のむとすっきりします。
1回につき3杯まで連用OK。
1日の総量は6杯までにしてください。
注意)お茶を温めるのにレンチンはNG(漢方関係はレンチンしたら効果激減です)
醤油はスーパーの安いのじゃなくて、本醸造の2年以上熟成した
いいものを使ってください。
普段からいい塩・いい醤油・いい味噌を使うと、多めに摂っても高血圧になりにくく、
体を整えてくれるものです。