M:めぐりあい / 井上大輔
メンテ以降 尋常じゃないぐらい「掘り掘り」にはまっています。
で、仕事の合間を縫いながら、良い掘り掘りポイントを探して鯖を跨いで色んなところに行っています。
ある方にやっと出会えました。
以前の日記で、日記や一言を見て、会ってみたい人がいる、ミルトモになりたい人がいる。と書きましたがそう思って探していた方の中の一人です。
その方のミルトモの中から自分のミルトモを探して、紹介してもらばは何の苦労もありません。だけど、それでは風情がありません。OPチャットを見ながらミニマップを頼りに、鯖を跨いで白ひげ鯨村の隅々を訪ねて周り、そうして出会ってこその喜びと思います。
さて、その「ある方」を知ったのは、私が登録して間もない頃、私に親切にしてくださった方がおりました。わたしはその方のマイペを定期的に訪問していて、日記の中で「ある方」の事を知りました。
詳細はざっくり省くとして、「ある方」の日記を読んでいるうちに、「ある方」から感じる強さやしなやかさ、情の深さというものに感動して、その想いに屈服するしかありませんでした。(ちょっとオーバーな表現だったかな?)
・・・で、ここまで書いてふと思う。会うこと、ミルトモになることが目的化していたので、あれ?
とりあえず、直にあって「会いたかったんです。日記読んでます」と伝えられたからいいかw
でも待てよ、まぁ、一応、その方とも一言ですこしやりとりをしたことがあるから、まぁ、まるきり初対面ではないけど、いきまり 「会いたかったんです。」って・・・よく考えたら変な人じゃないかwww
今更 赤面してどうするんだろうw
どうする オレ
ちなみに今日もふとした出会いがありました。
同じ場所で掘り掘りしていたときにふとリコメを頂きました。私はキレコメ。
「ありこめです。でも、きれこめでお返しできなくてすいません」とご挨拶しました。
で、それに対する返答からチャットが進み、別れ際にミルトモになりました。
掘り掘りしているときも釣りしているほどではないのですが待ち時間があるのし、結構単調な作業なので、チャットしながら掘り掘りは初体験だったし、とても楽しかったです。
その方は、今日会うまで一度も会ったことのない方でしたが、ふふふふふ、ネコさまを飼っておられる方でした。
「知らない人と話し始めるとき リコメはいいきっかけになるよ。」とは聞いていましたが、リコメと言えば知り合いの方との挨拶に使うことが大半だったので、それもまた新鮮でした。
日記一回分の分量としてはちょっと多かったかな?
元々テキサイとかBlogの人だから、ちょっとSNSの分量の感覚は掴みづらいね。まだ^^;
とりあえず結語
ミルしてると「家族」って言う言葉を頻繁に目にするけど、で、それはビギ-バディ単位から広がっていく関係で、狭義の意味ではそうだけど、広義の意味では、ミル全体が家で、みんな家族何じゃないの?
と、最近は漠然と感じています。
明日は、また別の巡り逢いについて・・・キーワードはネコ