長女のよつばちゃんが14歳になりました。
早い。
連日のアップで、明日15歳になる予定です。多分夕方だと思います。
物覚えもとても良く、説明していても、実はもう知っているんだけど、知らない振り/できない振りをしてくれているんじゃないかと感じるぐらいです。
一方にゃぁの方はと言うと、お祝いの仕切り等々で勉強することが多くて、どっちがどうなんだかw
なんともかんとも うんともすんとも。という状態です。
なんていうか、おいらが未成年の時のママの日記を読み返してみると
「親はなくとも~ 以下略」 って言葉が沢山出てきて、でおいらもその立場になってみると 「親はなくとも~ 以下略」 しかなくて、家系?
だから、おいらは「親のはなくとも~ 以下略」に加えて 「なんともかんとも うんともすんとも」 というオリジナリティを加えたいと思います。(加える場所が違うと思うけど、まぁ良しとしよう)
通信簿&備考欄
昨日お祝いの練習をして、今日また練習をしました。確定の見極めはだいだい大丈夫でしょう。
○×クイズの場所で、立ち位置の練習をしました。とても良くできました。昨日までとは大違いです。練習したんだろうなぁ~。そこで茶瑠さんとあって一緒に練習しました。茶瑠さんとよつばちゃんは大体同い年。良い友達になれるといいにゃぁ~
・・・ おいら過保護かなぁ~w
トモエスカの前で採取のレッスン。にゃぁは結構掘り掘り好きかも知れにゃい。たいへんよくできました。にゃのです☆
今日、よつばちゃんが、「午前中で九十数%まで上げました。ねこちゃん来るの待ってました」 って言ってくれたときは、ほんと、嬉しかったです。
そのときなんか、頭が真っ白になちゃったけど、ちゃんと、「ありがとう」とか「嬉しい」とか、おいらちゃんと伝えたのかなぁ~。全く覚えてないよ orz
この日記 読んでいてくれると良いけど、とっても嬉しかったです。