「一人の中国人は龍であり、一人の日本人は豚」。しかし 「中国人が3人集まれば忽ち豚となり、日本人が3人集まれば忽ち龍となる」 という諺が中国にあるそうです。
中国人にとって 「龍」 は英知の象徴であり、「豚」 はバカの象徴だそうです。
民族性を顕しているだけで、民族的な優劣を説いてる訳ではないので誤解しないでくださいね
というわけで、この諺を踏まえて、面白い小話を・・・
------------------------------------------------------------------------------------------------------
MMO、いわゆるオンラインゲーム
ここでの日本人の扱いってのが面白い
日本人プレイヤーは個々だとまぁごく普通のプレイヤーが大多数なんだが…
集団になると激変
(集団には) それぞれ職業の違うプレイヤーが複数集まってるんだが、
日本人だけが 「誰を連れてきても最低水準はクリア」
「状況に応じて、誰も命令しないのに互いに無言で意思疎通し、最適の行動」
という恐ろしいことをする
とあるMMOじゃ、日本人サーバだけ敵の強さが3割り増しの設定なんだとか
じゃないとまるで一個の固体みたいな連携プレーで、サーバ全体がクリア可能に
なってしまうんだと
------------------------------------------------------------------------------------------------------
多分、何十人ものプレイヤーが集まって狩るボス戦とかでの日本人プレイヤー集団の様子を言っているんでしょうけど・・・
真偽の程はわかりませんけど、「あー、なんかありそう~」 って不思議と頷いてしまえる微笑ましい小話でした
余録
ちょっとこれに興味を感じたので色々調べてみると、こうした状況に遭遇してる日本人プレイヤーって多いらしく、こんなジョークが・・・
日本人の集団だと、誰も欠けずにクリアして
アメリカ人オンリーだと、クリアしたときヒーローとヒロインしか残らず
中国人と韓国人の混合だと、途中で同士討ちをはじめて自滅し
イタリア人は女性が生存しているうちはやたらめったら強い
ただし、スキルとか装備とかが整っていない日本人はプレイヤーは、集団に入る前に村八分にされてる