たとえ属性が付かなくても、このキラキラした羽を
装飾品としてつけるだけでいい!
と思ったわたしは、修理可にすべくチャレンジ!

確率15%だから、7回はかかるかもと覚悟したものの、
実際できたのは10回目。

おかげで、わたしの材料は一部すっからかんに。
(赤いかけらはもうありません)
しかも、材料は既に何度か尽きて、露店で買い足してのこの始末。
高騰するもろかけ。嗚呼。
というわけで、今回の博打の代償をざっくり計算。
月のかけら5 1万×5 5万
もろかけ計4 約5万×4 20万
--------------
1回の博打代 25万
↓
10回の博打代 250万
すごい使ったと思ったわりには、所詮もろかけなので、
損害はそう大きくはありませんでした。
最初のEVスターウイングの調合した値段というのもあるんだけど、
これは3日間楽しませて貰ったので、今回金額にはいれてません。
一応自分が装うために作ったものなんだけど、
もし露店で売るとしたら、労力を込みで300万はいただきたいものです。
しかし、飾り羽根にさくっと300万とか、出さないよねー。
つうか、原価の250万出すのも、わたしなら躊躇するしぃ。
つくづく、ミルって調合にはまると、
儲からないようにできてるみたいね。(苦笑)