オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 木の葉の里を出て...
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 46
(17)
最終ログイン 2日以上前
 
KazyのMILU日記
タイトル 木の葉の里を出て...   おすすめ(20) 2011-07-24 07:47:22

昨日卒業したゆりあは、僕が木の葉の里を出て初めての卒業でした

 

木の葉では、40まで竿のレンタルができたのですが、私はそのサポートをしてあげることができない

竿を自分でチューニングしてもらわないとダメなんだ...

ほんとにこれからが、大変だ

うまくやって、行けるだろうか...

 

 

でも、木の葉を抜けた理由っていうのがそこにありまして

40まで竿を借りてきたのですが、40からは自分で竿をチューンするようになった

そのチューンが大変で、今まで借りてた竿の価値に気づきました。

そんな中、ミルトモの日記を見ると自分で竿をチューンしている人もいて

なんか自分だけが、楽しているように感じるようになり

それが耐え切れなかった。

自分がギルドを立ち上げ、そこを自分なりにサーポートすることで埋めようと思った

だから木の葉を抜けた。

何の準備も計画もなく、着の身着のまま飛び出した。

 

そして、立ち上げたギルドつぶして...

 

また新しくギルドを立てたけど、何の計画もなく

ただ立てただけのギルドです

もう、ギルドはどうだっていいんだけどね

 

大変なのはこれからです

貸し竿はできないけど、竿チュンのお手伝いしてあげないといけないし

実際自分20からの竿はしてないので、一緒に学んでいくことになるだろうけど

娘ががそれでいいなら、自分はそうやって行こう。

 

 

 

 

 

 

 

 

僕って根はまじめなんだよねムフフ❤

カテゴリ:今日の出来事 > -
コメント(31)
ゴロウ 2011-07-24 08:02:01  
マジメすぐるーーw
ボクなんて楽したいもんだから、竿ください、くださいってますw
2011-07-24 08:16:42  
ガンバレ!(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
まじんぶう 2011-07-24 08:20:33  
ふふ・・・まじめなカズちゃん^^
ゆきゆめ 2011-07-24 08:30:15  
竿のレンタルができるギルド、しかもLv40までってすごいと思います。
私は竿のレンタルを想定したギルド活動はしてないけど(私、一応ギルマスw雑用係という位置づけw)
Kazyさんがそういうギルドを作りたいなら頑張って欲しいなぁ♪
苦労は工夫1つで苦労でなくなると思うのでファ━(ゝω・o)9━ィトォ♪
コンクパール 2011-07-24 08:41:05  
普通は自分でチュンするもんだと思ってましたw
どうしても間に合わない時だけ一時的に友達から借りたりしてw
初めは失敗したりして凹むかもですけれど頑張って下さい^^
葵san 2011-07-24 08:55:30  
あたしも、竿は40から自分で。
だから、40前の竿はありません。

ビギさんも取れる状態じゃない。
と言うか、ずっと取りませんw

竿は失敗もあるけど、また次頑張ればいいって気持ちで
やっていけば良いかと思います^^
2011-07-24 09:08:26  
おんぶに抱っこはアレだけど、挑戦しようとする気持ちはエライね^^
でも、最後の一言で全て台無しw
huppi 2011-07-24 09:17:17  
私は バディさんと言うのは、アドバイスと、材料作るお手伝いして
くれる人だと思っていました~
なので40竿まで貸してもらえるなんて、すご~~いと 思いました~
今、私もビギさんを育ててますが、竿を作る大変さを 教えています。 
卒業してから、自立出来るようにね。 (^▽^*)ゞ

kazyさん流で頑張って下さ~~い。 (*^▽^*)  
2011-07-24 09:19:36  
うんうんwかずやくんってまじめだと思ってたよw
私もギルド抜けたけどまだランス借りてた\(◎o◎)/!
50竿を自分で頑張ろうと必死に材料釣りしてますw
50までこっそり借りておこうと思ってるのは内緒だよ(*^^)v
カネマリ 2011-07-24 09:26:40  
すごいギルドだったんだね^^
これからは竿を作っていく楽しみもあるね^^
うさぎまん 2011-07-24 09:36:51  
俺も40の竿から作ったなーw
それでそこから20竿を作って人に貸したりしてるwwwww((●≧艸≦)プププッ
天地無用 2011-07-24 09:52:19  
材料を手伝う必要すら感じません。ずっと面倒を見続けるなら話は変わりますが、それでは元のギルドと同じではないでしょうか。
40竿を1-1にさえすれば、40になれば、結晶やカード釣りもできます。
20なり25,30までに自前竿が用意出来ない方のために、
フルチューン竹釣竿のレンタルサポートだけ出来れば充分だと思います。
vvゆりんvv 2011-07-24 10:43:01  
私も借りてます。
人それぞれ考え方は多々あるものなんだなーって、思いました。


とりあえず、私は35竿をお借りして40まで必死で今上げてる最中…
そして、感謝の気持ちはずっとは忘れないでいたいです❤

かずやさんのビギさんも、一緒に試行錯誤してくれるバディさんに
いっぱい感謝してることでしょう。^^
ぺぺこ 2011-07-24 10:52:09  
ぱぱふぁいとなのだーーー!
COJIRO 2011-07-24 11:09:45  
ゲームの攻略方法はいくつかあると思いますが・・・
40竿までは箱掘って売って、材料買って、竿のチュンというのが手っ取り早いかと思いますw
自分で竿作らせるならこれを教えるべきかと?
(いきなり課金しろとは教えれないでしょうからね^^v)
ピクシー 2011-07-24 11:18:54  
責任感が強くて
人の好意やお世話になった事を忘れないKazyさんの
お人柄で、きっとたくましいギルドに成長していくと思います
ε=ε=(ノ^0^)ノガンバァ☆☆
kazu1391 2011-07-24 11:26:21  
まぁ、いろいろやり方はあると思いますよ
必ず使わなきゃいけないってわけでもないからね
ものうんんより思いやりだとい思うけどね
さあり 2011-07-24 11:57:18  
私も30竿から初めてつくりました^^
でも、毎回は無理なので 間の35は借りました^^;
40もつくったので、たぶん45は借りると思います、

みんなで共有できるのもいいことですよね♪
つー坊 2011-07-24 12:22:34  
マイペースで頑張って下さいねヽ(・∀・)ノ
2011-07-24 12:30:58  
ムフフなパパww
ちゅぴこ 2011-07-24 13:08:36  
(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!  いろんなやり方で思うように…
となう 2011-07-24 13:17:20  
うん、竿ずっと借りてたから、
大変さとか解んないまま来ちゃった感じはあるね(ノ∀`)

ゲームを続けるのに竿作りは欠かせないから
最初の方から自作してみるのも良いよね(大変だけどw
これからもがんばれ♪(p*'v`*q)
かっちんっ 2011-07-24 13:37:57  
やっぱり、大変なのね竿・・・
ムムム。
由衣 2011-07-24 13:44:36  
なるべく頼らないようにしなきゃと思ったけど・・・結局私も竿借りちゃいましたw
今は何も出来ないけど、もっとレベルがあがったらいつかビギになってくれる人を助けてあげたいなって思います^^
かずさんもガンバって(●'∀'人)ネ♪
unini 2011-07-24 14:03:15  
私の場合は卒業と同時にバディさんに20竿作りをさせられ
竿作りがいかに大変かを思い知りました^^
25竿と30竿は借りてましたが
これじゃダメだと思い35竿は自分でフルチュンハイパー完了(´∀`*)(今Lv32)
やっぱり自分で作った方が面白いですよ♪
ジャス十 2011-07-24 14:16:03  
ギルドが必要かどうかは別として
自分がまず自立できるかってことが大事なんだと思います
ビギさんを育てるのもそれを教えてあげれたと思いますが
ジンジャーベル 2011-07-24 15:43:29  
竿つくりは本当に大変><
私のギルドも若い子には貸してあげてるけど、作る大変さ・大切さも同時に伝えていけたらなって思ってます
みんな甘えすぎないで、余裕できたらちゃんと自分で作りだしてるよ^^
ふわりそら 2011-07-24 15:50:06  
そうかそうか 理由がわかりました
一人立ちこの機会に頑張ってNe”(●ゝ∀・●)/
σ(゜・゜*)も今まで甘えてきたのでわかるうw
バディがいなくなってから初めて知ったよ;
2011-07-24 17:00:51  
今使っているキリン竿が初めて借りた竿です
それまでは同じレベルのギルメンと
知識がなくって同じ竿をそれぞれが作っていて
Lv20の頃から交互に作って貸しあいっこしていました
だから竿作りの大変さは重々分かっていて
今はとっても有難く幸せなことだと思って貸していただいています
銀色ねこ 2011-07-24 19:23:07  
私は 20なったら運営からこないと知りとりあえず30竿めざしてますw
材料なかなか集まらないんですけどねw

がんばってください(=^‥^=)b
南全星 2011-07-25 00:33:46  
ビギさんに真っ向から向き合う!
すばらしいですよー^^
今後の見本にさせてくださいw
コメント作成
0

シェアボタンに関して