どうも計算式が理解できていない人がいるので解説。
経験値も時短も元々の数値に対して加算するので、基本が100%
経験値は100%に加算でOKですね。
時短は100%から減算でOKでしょうね。
時短は計算結果が50%になれば2倍、33.3%になれば3倍、
つまり経験値の逆数になるわけです。
時短は%ですので、実際には100で割らないと駄目ですね。
だから、経験値×(1÷(時短÷100))・・・括弧を外すと÷÷は×になるので
経験値÷時短×100になるのです。
で、今日の本題は天使輪です。

一昨日のくるくるグラスは、アジサイ髪飾りで計算しているのですが・・・
(100+245+10)÷(100-22.5-5)×100=489.66

天使輪だと・・・
(100+237+10)÷(100-25-5)×100=495.71
そうですね、天使輪の方が6.06%有利ですね!
天使輪を3日に1回買ってGoldを使うか、しっかりチューンした
アイテムを作ってGoldを使わないかは微妙ですが・・・
本当は私の場合なるべく天使輪を使った方が良いのでしょうね!
でも、ミルポンで出たら露店して売るけどwww
計算値は魚を釣った時の同一時間における理論値の差ですが、
材料釣りは完全に時短が多い方が有利なのでお間違いなく。
★★★注意★★★
くるくるメガネもそうですが、実際に自分の経験値の+%と時短の+%の
数値を使って計算しないと、差があまり無かったりとか天使輪より
アイテムの方が数値が高くなる場合もあります!