オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > トンボのこと
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 102
(45)
最終ログイン 2日以上前
 
おつむてんてんのMILU日記
タイトル トンボのこと   おすすめ(11) 2011-07-30 01:51:08

日記用に色々検索して、写真等を使わせてもらってますが、そうすると、今まで知らなかったことが書かれていて勉強になりますね。
(ただ、情報が正しいかどうか、きちんと確認していませんので、間違っていたらごめんなさい)

 

ここの所、やっぱり夏に虫のこと書かないのはってことで、色々検索してたら・・・

 

トンボって、日本では、前に進むが後ろに下がらない事から、カチムシ(勝ち虫)と呼ばれ、不退転の象徴として、武家に好まれていたんだそうで、兜の印や刀の鍔の模様として使われていたんだとか。

 

 

 

 

 


それに対して、西洋では不吉な虫だったそうです。ドラゴンフライがヤンマ類を表す言葉で、ドラゴン自体が不吉な存在なので推して知るべしだそうです^^

所変わればというものの、へー^^って感じでした。

確かに、「赤とんぼ」や「トンボのメガネ」という歌はよく聞いたり歌ったりした覚えがあるし(そういえば長淵剛の歌にも「とんぼ」ってのがありましたね)、私自身もトンボは好きな虫でしたね。
でも、かと言ってカブトムシのように飼育して楽しめるかというと、大空を飛ぶ虫だけに、決して長生きしないし、むしろかわいそうになってしまうので、捕まえるまでが楽しい虫かもですね。

うーん、これだけでもう一杯になっちゃった。本当は実際のトンボの写真もアップして色々書きたかったので、それはまた後でにしますね^^

 


 

カテゴリ:その他 > その他
コメント(11)
mipa 2011-07-30 09:34:44  
うちのほうは まだまだ田舎で 周りに田んぼが多いので~~

秋になったら 赤とんぼが 飛び回ります^^

うんうん! とんぼって 指立てて 上に向けてると 止まったりするのが 楽しいですね^^


でも 私 子供の頃 オニヤンマに 噛まれたことがあって  あいつだけは 今でもキライですね^^
chibakko 2011-07-30 09:42:36  
勝ち虫っていうんだ!知りませんでした;;
勉強しちゃったww
vviki 2011-07-30 10:31:52  
とんぼは本当にクルクルして掴まえるのですか?w
アンバー 2011-07-30 14:16:52  
勝ち虫と呼ばれていたのですね~
お勉強になります^^
シャンブロウ 2011-07-30 14:23:22  
トンボのメガネは水色メガネww ♪
2011-07-30 14:26:59  
子供の時から益虫と言われてたので いやじゃなかったですぅ
色んな観点から調べると面白いですねぇ(^・^)
よっちM 2011-07-30 19:34:07  
トンボの話、聞いたことあります。
私自身は好きな虫のひとつですね。(^^ゞ
レアル 2011-07-30 21:20:54  
トンボね。。蝶食べさせて遊んでたw
hidamarineko 2011-07-30 22:27:18  
トンボが武具に好まれてたなんて知りませんでした。
お勉強になりました^^
COJIRO 2011-07-31 15:38:10  
蜻蛉切りと呼ばれた槍もあったような^^;
2011-07-31 16:45:41  
なるほどです( -Д-) ゚Д゚)フムフム
コメント作成
0

シェアボタンに関して