(2).jpg)
EV服があるうちに、と思ってやってみました。
竿にチューンすると魚に与えるダメージが増えたり、枠が広がったりして釣りやすさが上がるのはご存知かと思いますが、その他に釣れる魚のレベルが上がる効果があります。
(魚レベルUPは魔法でのチューニング効果も有効。パワーチューンは確認済、幸運チューンでレベルが上がるかは未確認)
たとえば、レベル40のとき、EX4-4では47までの魚しか釣れませんでしたが、5-4にしたら48の魚が釣れるようになりました。
(以下、レベル73の某女史やちからくんのデータの受け売りを含みます。)
※幅レベルのカウントをミスってたので訂正しました^^;
レベル適正竿使用の場合、ノーチューン状態では、26レベルの幅(竿レベル=自レベルの場合、-20~+5レベル)の魚が釣れます。
EX竿のフルチューンは20レベルの幅の魚が釣れるそうです。
プレ竿フルチューンの場合の幅は、エビ使用で16レベル、グルテン使用で6レベルです。
レベル46(45竿)・・・エビ使用:41~56、グルテン使用:51~56
レベル53(50竿)・・・エビ使用:47~62、グルテン使用:57~62
(このデータから、プレ竿+グルテンは下限レベルの設定がエビより10高い、と踏んでいます。)
プレ竿はパワー1チューンで上限レベルが1上がり、下限レベルが3上がります。
今回レベル53、ポセイドンの意思使用でエビ釣りしたところ、62~67の魚が釣れるようになりました。
ポセ意思はパワー+5チューン、下限が47→62(15UP)、上限が62→67(5UP)しているのでこの法則を裏付けていると思います。
【SSでは神の気運もかけていますが、魔法の効果は重複した場合、高いほうが優先されるのでレベルを更に引き上げる効果はありません。
が、ポセ意思のみだと釣れる魚が下限レベル側に偏りがちで、ポセ幸福(幸運チューン+5)があれば偏りが解消されるのですが、持っていないため気運で代用しています。】
チューニング効果のある魔法は、釣りやすさの向上には効果がありませんので、魚レベルを引き上げる=経験値UPの補助として考えるべきだと思います。
さて、難しい話題はこれくらいにして。 私が長さ属性好きなのは皆様ご存知かと思います^^
大きいお魚釣れると楽しいですし、売値も・・・
マボ18匹分→
EVの属性服+ポセ祝福で、20m超えの深海が釣れるようになりました(*^_^*)

持ち上げてみたよー

最大サイズはこちら↓
あー楽しかった~ヾ(≧∇≦*)〃
レベル上がったばかりですが経験値も20%くらいまで上がったし、EV服満喫しました^^