「私の好きな秋の味覚」
この時期に収穫されるものは、どれもおいしいものばかりなのですが、
大阪でてきてから、食べる機会がなくて思い出の味と化してますが
はぜる前の青栗を生で食べるのが好き(でした)ww^^
イガがまだ青い(実質緑ですがwww)状態のものを木から落として
それを割って、青い状態の栗を手で剥いて食べます^^
その状態だと渋皮はすごくやわからく簡単にそぐことができます
なので、栗の実そのものもやわらかくこりこりとして意外とうまいんですよ^^
普通の栗だと、生は固すぎて食べれませんからねwwww
渋皮も簡単に剥けないしね^^;
もちろん、山に自生で生えている栗の木からしかとってませんからwwww
だって、栗園とか他人の庭のものをそんなことしたら農家の人に怒られますからねwww
思い出したら、久々に食べたくなってきたwwww