「私の風邪予防法」
特にありません^ ^
手洗いはマメにしていますが、風邪の予防というより清潔に保ちたいという習慣だと思うし・・・
リアルの私は見た目でひ弱な虚弱体質に思われがちなのですが、実態はタフだったりします
見た目「だけ」がひ弱というのは、いろいろな恩恵に与れて重宝します!! ^ ^
でも年末年始やゴールデンウイークに限って、よく体調を崩して苦労するのですよね~
修繕可に苦労して8回目で完成した必勝鉢巻

タスキが欲しいですね^ ^
以下、健康管理で思い出した取りとめのないお話
保健室の怖い校医の先生
前にも書いたような気がしますが、子供のころ(中学生くらいまで)は見た目どおりにひ弱で、校長先生のお話の途中で倒れる常連^ ^
そんなこともあって私は保健室の校医の先生には可愛がられていましたが・・・
その校医(女医)の先生は他の生徒には厳しくて、特に男子は怪我をして保健室に来る(私は保健室にいるのがデフォ)と治療よりもまず説教されるのが常でした
あるとき、いつものように正座して説教されていた男子が痛みに耐えきれず気を失ってそのまま救急車を呼ぶ事態が発生
・・・その子、足を骨折していたのです T_T
新学期になると、保健室には新しい校医の先生が着任していました
学生時代に聞いた印象に残るセリフ
私は日本文学を専攻していたのですが、クラスコンパで酔った男子が言ってたこと
♂「近代文学をやってるとさぁ、病弱なイメージって憧れるじゃん」
私「そお?」
♂「でもさぁ・・・オレ、悲しいくらい健康なんだよなぁ」
私「よかったね!! ^ ^」