ネタ無いので今回はクイズですwミルトモ限定クイズ
日本人なら誰もが愛す桜。桜に関するクイズ
桜前線も関東近辺まで北上中開花予想を気象庁が取り止め、今は民間会社が開花予想しておりますが、
この桜前線のスピードは?
そうです0.7km位ですがw人間のスピードに例えると?
赤ちゃんのはいはいより遅いwのです.
では桜は何科でしょうか?
そうバラ科です
花見(桜の木)は日本特有なものですが今は外国人にも人気あり、観光客が多く花見の為に訪れるそうです。
上野で花見して国立博物館へ行くのが定番のようです。
さて桜の花見が一般庶民に解放にしたのは誰?
8代将軍徳川吉宗ですねw因みに打上花火も吉くんが一般庶民に見せるようにしたと聞いた事あります
こういう小ネタはぐぐっても出ませんよw
さて、さくらと言えば、偽客と言う意味で使われる事もありますね。
お客の購買欲をそそるために客のフリしてそれを褒めたりする仲間の意味ですが、今ではブログやツイッター
マスコミでも無いとは言えず、情報化社会の進んでいる現代人にしては流行りものに直ぐ飛びつく人は
危険な事もあります。これを逆手に取ってたいしたことない商品を売りさばく人も居ると言う事もあるのです
ネットで大ブームの言葉には注意が必要ですが、今の若い人は「人と違うもの」を求めていません
「皆と同じ」じゃないと売れないのです。(長くなるので省略w
では、桜にまつわる歌と言って思い出すのは何でしょう?
松田聖子のチェリーブロッサム(古~
カラオケ定番の桜坂
難易度高いが上手く歌えると嬉しいケツメイシのさくら
熱唱する夜桜おイチ色々ありますね。
我が社一イケメン社員の○●君が歌う桜坂は聞いただけで男の私でも先っぽヌルヌルですw
ではこの桜坂は何処にあるのでしょうか?

大田区ですねw
そこで問題です。(今迄の何やねん!とツッコミも忘れずにw)
私の友達友人知り合いに桜と言う字が付く人はいるか?
次の中から選べ
1名字に桜がつく人がいる。 (桜○何々さんみたいに
2名前に桜がつく人が居る (飲み屋のオネーチャンでも実名でもOK
3居ない (動物には居るけどペットの名前等
4知り合いでは無いが居る (○●さんの子供とか実際は見た事無い類
5桜餅は今日食った。 (美味いよね~春の定番、差し入れでこの時期貰うw
さてどれでしょう?いち早く正解した方1名に青エビ30個2番目に20個3番は10個プレゼントします。
正解者居ない場合は次回に持ち越し。
※ ミルトモ、ギルメン限定でお願いします。締切は31日22時迄の書き込み有効!