以下、活動報告書を作成いたしましたので宜しくご査収願います

手持ちのディープグルテンを使いきって、やっとキングル釣りに突入!!

初純パウ→現状、70投で純パウ4個
ビギナーズラック的なものを感じます!!
コンスタントにこの釣果なら、箱掘りを止めて釣りに専念するのですけどね^ ^
アプデ以降、ほとんど食い逃げがなかったのですが3回目にして遂に遭遇

シーラカンス この色は違和感バリバリです

どやっ!!
初シーラカンスGetを記念して勝手に村営スミ○ニアン博物館 白ひげ鯨村別館を設立

グラ使い回しで構わないので、食い逃げした深海魚に対応して4種類の古代魚が釣れる
・・・なんてことにしてもらえませんかね^ ^
釣りながら日記を書いているうちに2匹目もGet!!
今日のすっぽんコーナー

今のところポセを使わないとすっぽんが掛からないので、これが1時間の釣果
すっぽん2匹は、深海魚に食べられそうなところを救出してあげました!!

お礼に来たすっぽんも捕獲 幸せ^ ^
以前、近所のペットショップですっぽん(正確にはスッポンモドキ)を発見
直径50cmくらいの円柱水槽で群れをなして泳ぐ姿が最高にカワイイ!!
あまりにもカワイイので本気で飼いたいと思ったのですが
ネットで調べたら回遊性が高いので一般家庭に置けるような水槽での飼育はほほ不可能
かつ複数を狭い水槽で飼うと喧嘩になるとか
・・・そのペットショップ、ダメダメだったのですね~^ ^
スッポンモドキを諦めた私が飼っていたのは・・・
陸ガメ!!(本当^ ^)
とにかく動きません!!
省スペースです^ ^
キャベツをムシャムシャ食べる姿が可愛かったのですけど
上京するとき実家に置いてきました
今頃は甲羅の大きさが1mくらいになっているはずです!!
(↑これは嘘^ ^ さすがにそこまで大きくなるカメは飼えません)
現在のすっぽん養殖場

ペットネタで一番インパクトがあったのは、友達のお母さんが買い物のついでに買ってきたサル!!
もちろん、強烈なインパクトは・・・そのお母さんに対してです^ ^
39/500 1× 10× 2○