MYページ活動イベントという奴でお題が「失敗した買い物」と言う事で
日記を書きますw
私はどちらかと言うと品物買う前に出来る限り情報収集して慎重に検討したうえで購入する
方なので、大きな買い物に失敗は無いと思います。
昨夜から考えてましたが思い当たりません。
しかし普通の買い物では「失敗した~」ということは多々ありますw
それはネットショッピングで衣料品を買った時です。
いつも買っているメーカー、ブランドならサイズは分かりますが、初めて買うモノは
サイズがマチマチで思ったよりでかかったり小さかったりします。
サイズ交換出来ない場合もあり「失敗だぁ~」と
例えば日頃サイズL(ラージ)だとしてもメーカーでかなり違いがありますね
世界基準って無いのか?と毎回思います。
ユニ○ロでもLかLLと品物で違いますし、アディ●スならLでジャストフィット
パタゴ●アだとSだったりします。
他は雑誌、書籍ですw
同じ週の雑誌2回買ってしまったり、同じ本を2冊買ってしまった時w
雑誌は表紙見れば分かりそうですがw同じ奴買ってしまったり
本は買って帰ったら家族が同じ奴買ってたりですw
こんなもんかなw