セイタカアワダチソウの花が良く咲いています。
この花と言うか植物、有害植物の代表のように言われていますよね
.JPG)
でも最近は昔の勢いはなくなっているみたいだということです、ススキにも負けはじめているというし。
チョットアップで撮って見ると、花は結構可憐な感じにも見えます^^
.JPG)
アワダチソウを見てて思い出すのが、ライギョ^^
私の子供の頃は、近所の湖沼に沢山繁殖してて、ちょうど今のブラックバスみたいに言われていたんだけど、最近あんまり話は聞かないですねー(釣り人じゃないから仕方ないのかもですが)
たまにオークションで見かけたりするので本当に少なくなったんだなーって思っています。
全て原因があって、その結果が目にしているものなんだろうけど、結構複雑なんだろうなーって思ったりしてます^^
変な日記でごめんなさい^^