「私の地元の文化を紹介」
ウチは東京のベッドタウン。なので、1世代、2世代前は、別の土地に住んでいた人が集まっている。
なので、コレといった、特定の地元の文化はないのだけれど、簡単に異文化?に遭遇できること。
特に食べ物。ボクが注目してきてたのは、きんぴらごぼう。
ウチの親は、新潟で、切り方は、1~1.5mmぐらいのマッチ棒の様に切ります。
触感はぼりぼりぼりぼりって感じ。
元々東京ら辺りの人ん家では、0.5~1mmぐらいで、柔らかめ。
コンビニ弁当も、最近ではこんな感じ。
で、親が九州の友達ん家では、ささがきになって出てくる。
もう、歯ごたえもなにもなく、ボク的には、きんぴらごぼうじゃなーい!ってなる(笑
そう言えば関西圏はどうなんだろう。なんかささがきで出てきたよーな気もする…