 |
KazyのMILU日記 |
 |
|
タイトル |
 |
GA★からのお願い♪ |
|
 |
おすすめ(28) |
 |
2011-11-06 21:02:53 |
|
私の地元の文化!!
なんだろう??
てか、みなさん奈良の名物知ってます?
( ‥) ン? 鹿せんべい?
なに言ってんねん!!(結構みんな鹿せんべいって言う・・・)
奈良と言ったら柿の葉寿司でしょう
え・・・なんで柿の葉寿司かって?
ならば説明しよう
奈良県は内陸に位置します
ということは海がないのです
海のお魚が食べれません
昔はクール宅急便がありませんでした
魚が届く前に腐ってしまってとて食べられません
そこで考えたのが、魚を塩で締めてしまえと言うことです
鯖がしまって”しめさば”に
しかし、しめさばだと煮ても焼いても(>*<)スッパ、、
いので、ご飯と食べるのがベストなのだ
で、そのしめさばをさらに日持ちさせようと考えて
柿の葉っぱで包んだのだ
柿の葉っぱには殺菌作用があります
以上です
まずめな内容になっちゃった
おまけ
土産にこんなのありかなw
|
|
|
|
|
コメント(32) |
|
2011-11-06 21:09:53 |
|
|
ああー、奈良と言えば さんまちゃんやねぇ~<+ )))><< www |
|
|
|
あぴこ |
2011-11-06 21:12:28 |
|
|
確かに鹿せんべい・・・。ゴメンナサイw |
|
|
|
まじんぶう |
2011-11-06 21:13:26 |
|
|
φ[・ω・`*]メモメモ♪
柿の葉っぱには殺菌作用があるんだw
ふんって書いてあるけど、普通の豆とチョコと同じだから気にならない^^v |
|
|
|
トッキーさん |
2011-11-06 21:20:44 |
|
|
こんなお土産いやだーーーww |
|
|
|
|
2011-11-06 21:31:18 |
|
|
内陸でも魚を食べるための知恵、食文化ですね~^^ |
|
|
|
|
2011-11-06 21:45:24 |
|
|
美味しそう(*´ρ`*) |
|
|
|
ミネオラ |
2011-11-06 21:54:39 |
|
|
さんまさんてスゴイですね。^^ |
|
|
|
としりん |
2011-11-06 21:58:26 |
|
|
そうそう、これ買ったことあるわw
奈良漬けも好き❤ |
|
|
|
unini |
2011-11-06 22:09:03 |
|
|
柿の葉寿司大好物ですっ(≧∇≦*)❤ |
|
|
|
葵san |
2011-11-06 22:28:42 |
|
|
柿の葉寿司?? 初めて聞きました^^
さんまさんのお菓子食べたいwww |
|
|
|
シャーネ |
2011-11-06 22:29:42 |
|
|
柿の葉寿司食べてみたいです^^
ふん・・・w |
|
|
|
ゆきゆめ |
2011-11-06 22:39:21 |
|
|
Kazyさんはさんまをリスペクトして
そういう性格になったのですね(ΦωΦ)ふふふ・・・ |
|
|
|
hirune |
2011-11-06 22:54:37 |
|
|
しめサバ、大好き♪
柿の葉寿司は、食べた事ないかも~
そのお菓子は…口にしたくない名前だw |
|
|
|
vvゆりんvv |
2011-11-06 23:04:19 |
|
|
柿の葉寿司、聞いたことあるけど食べたことないな~
関西風の押し寿司は好きなので、ぜひ1度食べてみたいです♪
鹿のふんは…昔吉永小百合さんの歌って事で騒がれたことありますね^^; |
|
|
|
zaza |
2011-11-06 23:18:57 |
|
|
ギュっと詰まってて1個でお腹一杯になるよねー |
|
|
|
やきとりどん |
2011-11-06 23:49:12 |
|
|
奈良って、色々文化あるじゃんwww
なんで全部くいものなんだよwww |
|
|
|
|
|
えたのーる |
2011-11-07 00:24:45 |
|
|
奈良に行くときはいつも厚揚げこーて帰りますわぁ^^ |
|
|
|
COJIRO |
2011-11-07 00:35:02 |
|
|
歴史のあるところなのでお寺とか古墳がたくさんありそうですね^^ |
|
|
|
bes10 |
2011-11-07 01:07:02 |
|
|
柿の葉寿司て たしか金沢にもあった~はずw |
|
|
|
ぱにゃ |
2011-11-07 02:22:21 |
|
|
鹿のふんは、お土産にいいですよね^^
柿の葉寿司は、残念ながら食べれませんw |
|
|
|
ゆき柳 |
2011-11-07 05:39:11 |
|
|
神奈川県の「大船」にも「鯖の押し寿司」で有名なのが、あり、良く、好物なので、行った時は
必ず、買ってきますね。 |
|
|
|
舞紫 |
2011-11-07 06:04:29 |
|
|
へぇ~~~柿の葉寿司ってそういうことだったんですね^^
知らなかった |
|
|
|
プチとまと |
2011-11-07 09:57:33 |
|
|
あたしも奈良に住んでましたよん(市内)
柿の葉寿司はもぉ大好物です。
この前久々奈良のお友達の家に行った帰り
お土産に買って帰ったけど
鯖・鮭は前からあったけど鰻ってのあって
びっくり!!柿の葉寿司じゃねぇーーー!!っておもったw
やっぱ鯖が一番うまい |
|
|
|
|
2011-11-07 10:55:10 |
|
|
うわ^~~ さんまちゃんの鹿の糞www
ちょっち 抵抗がww
そっか~~~
私は 海ないと寂しいの のんびり海岸で波見たり 海水浴してりね
海のない 生活 嫌だ><ww |
|
|
|
心海 |
2011-11-07 12:32:05 |
|
|
奈良には1度しか行った事ないです。
お酒の友 新鮮なお魚が食べれないのは^;; U◕ฺܫฺ◕ฺU |
|
|
|
|
2011-11-07 12:40:27 |
|
|
なるほど~♪勉強になりました( ´∀` ) |
|
|
|
ピクシー |
2011-11-07 16:29:17 |
|
|
柿の葉以外に、何とかっていう名の大きなお漬物のの様な葉っぱに
包んだおむすびみたいなのを旅番組で見たことがあって、
ヨダレが出そうになった記憶があります^^ |
|
|
|
|
2011-11-07 17:24:50 |
|
|
鹿の掘った穴につまずいてこけた><
膝擦り剥いたww |
|
|
|
ジャス十 |
2011-11-07 17:24:56 |
|
|
墓参りに奈良に帰ったときは柿の葉寿司必ず買って帰るよ
それともなかねw |
|
|
|
michi000 |
2011-11-07 20:34:16 |
|
|
(・0・。) ほほーっ
今度食べてみますw |
|
|
|
けにょりん |
2011-11-08 20:06:04 |
|
|
フンフンフーン♪
鹿のフン♪
って歌なかったけ? |
|
|
|
コメント作成 |
|
0
|
|