ギバチ
.jpg)
.jpg)
最近、めっきりこれが書けなくなっています^^
アップが遅いので無理もありませんが
しかも、淡水は地味な魚が多いので、気付かずにいました。
ギバチは、日本の固有種、つまり日本以外にはいない魚ということになりますね。
体長は25cmほどの魚で、ナマズの仲間、ヒゲが8本生えていて、背びれと胸鰭には棘が1本づつあって毒針になっているそうです。
神奈川以西に生息していて、水のきれいな上中流域に生息しているため、その数は少なくなっていて、絶滅危惧種に指定されているようです。当然そんな状況なので、飼育したい人も多いみたいで、飼育記録等の日記が見られますね^^;
実物はこちらです、幼魚のときはもっと可愛いのですが、まあこれはこれで愛嬌ありますね^^


