日記に書くネタが無いと何かを検証すると称してデータを集めてみたりするわけですが……。
ということで、分かったこと。
材料や特殊魚は時短効果の影響を受けません。
材料が掛かるまでの時間は、最下位<下位<上位。
では特殊魚である金魚の掛かる時間は?
上位<金魚でした。
魚の値段というのはどうなっているのか?
魚の値段は、魚の大きさに左右されます。
ここら辺は漠然と分かっていることですね。
ただLV1の魚とLV2の魚では値段計算式が違います。
長さ的にLV1<LV2であっても、値段がLV1>LV2なことがあります。
精密は何cmであったら必ずそうなるわけではありません。
まぁ、そんな感じです。