しょっちゅう書いているので、あれですが、ネットでも徹夜してますねー^^;
御紹介しましょう、「DIABLOⅡ」

(本体)
.jpg)
(拡張キット)
何しろ有名なゲームですが、ネットははじめてで暫くシングルゲームしていました。ジャンルとしてはアクションRPGに属しています。
ネットに繋いでも、全世界にサーバーがあって、デフォルトだとASIAになっているんですね。何も知らないから、そのままでやっていましたから、日本人なんて殆んどいなくて・・・。
これだけだと、私は飽きてすぐやめてしまっていたと思います。
こいつに嵌ったのは、雑誌「ログイン」に色々記事が載っていて、中でも情報サイト、DIABLORの存在を知ってからのことでした。
サーバーも「USWEST」に変えて、DIABLORのアイテム情報見て、憧れの超レアアイテムをいつか出したいと思いつつ、DIABLOR内に有る掲示板を見ながらアイテムトレード始めたあたりから、どんどん嵌っていきました。(なんかミルと似ているなー^^)
ちなみに当時尤もレアで人気のあったのは、グランドファーザーと呼ばれる剣とウィンドフォースと呼ばれる弓で、私は1年近くトレハンしましたがだめでした、当時トレードされていたそれらは殆んどが違法コピー品でしたので、実際出した人がどれだけいたか、何しろ出現率0.0001%の世界でしたから。
外国サーバーなので、日本人同士の会話はローマ字で、それ以外の人とは慣れない英語で^^
室奈美恵が好きだといっていた、シンガポールの高校生と同じ時間に待ち合わせて、一緒に狩をしたりしたのも懐かしい思い出でした。
無料サーバーで、1人で幾つものアカウントが取れ、1アカウントあたり8キャラ作れるし、レベルは本気になれば3日ぐらいで60(最大99)ぐらいに成れるので、後はひたすらトレハンばかりしてました。
.jpg)
(オープニング画面)

(最初に選べるキャラクター、アマゾネス・ネクロマンサー・バーバリアン・ソーサレス・パラディン)

(拡張版で追加された、アサシン・ドルイド)
今でもたまに、DIABLOR覗くと、トレードしている人がいるから、まだやってるんだなーって^^