シェアボタンに関して
最近の若い子は、
TVを見ずにニコニコ動画(ニコニコ生放送)や
ユーストリームなどの動画配信・生放送配信SNSサイトを見てる人が
増えているそうです。
TVの視聴率が落ちたのは、若年層のTV離れからだそうで・・・。
ちなみに、そういう人たちのことを「ニコ厨(にこちゅう)」と言いますが、
この「厨」は「中毒」または「ハマっている」という意味。
もともとは「中学生」のことを「中坊(ちゅうぼう)」と言うところから始まり、
そこから変換違いでキッチンのことを指す「厨房(ちゅうぼう)」になり、
「中」と「厨」を変えることで
「夢中」になってることを指す用語へと変化したことへ言葉が変化した。
同じく専門用語で
「中2病(ちゅうにびょう)」→「厨2病」
という言葉に変化したらしいです。
「中2病」は解説するのがとても難しいのですが、
中学2年頃までには遅くても2次性徴期が始まるので、
複雑な心境や心理描写をするようになることから始まったとされています。
汚い&ひどい言葉だと敬遠せずに、まずは言葉を知って認識すること。
そして自分でもとりあえず使ってみることもいいですね^^。
もちろん、公の場では使ってはいけませんww
私もニコ厨ですので、MILUで釣りしながらニコ生を見てますw
1番目にしたことがあるのは
「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
とかではないでしょうかw
これは、自分の思っていた光景が現実に起きたことを指す心理系2ch用語で、
ニコでも使われています。
--------<関連項目>-----------------------
【ニコ典 インターネット用語辞典】http://nicoten.web.fc2.com/index.html
【2ちゃんねる用語/ 2ch用語/ 同人用語の基礎知識】http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok2sw.htm
【2ch&ニコニコ用語 使ったことあるあるorねーよ】
【2ch 用語-グーグル】http://www.google.co.jp/#hl=ja&gs_is=1&cp=3&gs_id=1j&xhr=t&q=2ch+%E7%94%A8%E8%AA%9E&pf=p&sclient=psy-ab&site=&source=hp&pbx=1&oq=2ch%E7%94%A8%E8%AA%9E&aq=0c&aqi=g-c1g3&aql=&gs_sm=&gs_upl=&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&fp=5c1a8a72bba7aef3&biw=782&bih=469&bs=1
【ニコニコ 用語-グーグル】http://www.google.co.jp/search?pq=2ch+%E7%94%A8%E8%AA%9E&hl=ja&gs_is=1&cp=0&gs_id=1j&xhr=t&q=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3+%E7%94%A8%E8%AA%9E&pf=p&sclient=psy-ab&biw=782&bih=469&source=hp&pbx=1&oq=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3+%E7%94%A8%E8%AA%9E&aq=0&aqi=g3g-c1&aql=&gs_sm=&gs_upl=&cad=b&cad=cbv&sei=n48OT9PjOMzJmAXB_eXgAw
-----------------------------------------------