この名前を知ったのはいくつの頃なんだろうか?
あの当時、NHKで6:00の人形劇の対で子供向けのニュース番組というか情報番組みたいなのがあって、そのなか運動神経抜群の巨体「くしまけいた君」ということで、紹介されたのを見たのが最初だったかな?
ずっと相撲をやっていて、その後高校3年でアマチュア横綱になり、インタビューの中で「プロにはなりたくない、教師になりたいんだ」と言っていたのが印象的でした。

(何故か白黒しか見つからなかった)
そうは言っても、相撲をやめられるんだろうかと思っていたので、角界入りしても、そうなるよなって思っていました。だから、彼が伸び悩んでいるのを見るたびに、好きでない道を歩んだからなんじゃないのかなー、なんて勝手に思っていました。そして、才能がありすぎるというのも不自由なものなんだなーって思ったりしていました。(実際に彼がどう考えていたのかなどは知る由もありませんが)

今朝、訃報ニュースを見て、46歳という年齢を聞きつつ、彼は何を考えていたのか、そして46年間の人生をどう思ってたんだろうと考えたりしました。
ご冥福をお祈りします。