ということで。
13期生の皆さん
ご卒業 ( ^-^)ノ∠※PON!。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*オメデトウございます♪
私は3組だったわけですが…
皆さん、大人の方ばかりで私のような未熟なものでも快く仲良くしてくださり、
本当に感謝しています。
入学時の
「同じクラスの知り合いが、パールさんしかいないなぁ…不安。。。」
なんて気持ちが、最後は嘘だったかのように楽しく過ごせ、入学して良かった!と、
今は心から思います。^^
さて、昨日の卒業式2つのメインイベントがありました。
まずは校歌。
これには私自身も、アルトパートで参加したわけですがw
ともかく旋律が高くて声が出ないw 出ても裏声、しかも「キ―――――!!」て感じww
その上、途中でリアル野暮用でインできない&練習できない・録音できない日が数日
続き(時間はあっても家族の前では絶対できない!)、もうもう、どうしよ~~~@@
的な気持ちにww
野暮用の一つに、娘の仲良し子ちゃんが1泊していった日がありまして。
そのお子さん、実は全国レベルの合唱部に所属してる子でして、担当パートもアルトで
あるということで、前期・12期の皆さんの校歌を聞いてもらった上でちとアドバイス貰ったりw
校歌のアルトパートは通常のソプラノ並みの高さの旋律ということは、言っていましたw
とりあえず、締切日になんとか一人になる時間が取れ、午後までに何とかしないと!と、
焦りながら練習&録音…よぉぉぉし、うPするぞぉぉぉ!!
しかし!!
ここで、やらなきゃいけない作業が…
「自分の吹き込んだ音声データを自分で聞いて確認・良ければUPしてね❤」
との、運営さんからの悪夢のようなご案内が…
ということで、やってみましたとも!
。。。。。。。。。だああぁぁぁぁぁぁぁ!!
どんだけの羞恥プレイだよおぉぉぉ!!@@
と、一人でくねくね身悶えして、布団の中で呻きました…_ノ乙(、ン、)_ (´;ω;`)
その後、なんとか音声データうP…
というような地獄のような作業を経ての校歌だったりしたわけです。
自分の声はその場ではよくわからなかったけれど、MILUのフォルダから抜き取った
校歌のデータを改めて聞くと、ところどころに自分の声かなぁ…というのが確認できました。
さすがプロの手にかかると、私の怪獣の咆哮のような割れ声も素敵なコーラスになるもの
ですね♪…(’・ω|壁。。。(´;ω;`)
ただ、人数の少ないパートを担当された同級生の中には、自分の声を確認できた
人もいたみたいです。^^
なんか、もういろんな意味でうるっときました…;;
そして、次のメインイベントが我が3組提案の13期合同イベント「人文字」。
13期の有志で「ⅩⅢ」の文字を校庭に作ろう!というこのイベント、1回の位置確認作業を経て
夕べのイベント本番を迎えました。
思ったより大勢の人が集まってくださり、どうやってまとめようかと3組のみんなも戸惑ったと思うのですが。
私たちのお願いで参加してくださっていたGA★そば湯さんが現状を見かねたのか、テキパキ
と指示を出し、お蔭さまで思ったよりも短時間でこんなきれいな人文字が。^^
さすがイベントなどで、日頃皆さんをまとめてるだけのことはあるなぁ!と、その手腕に惚れ惚れ…^^
その他我がロマンチック3組のクラス長・GA★天の川さんや、GA★暖炉さんも参加してくださり、
とてもいい記念になりました。
GAの皆さん、そして13期卒業生の皆さん
ご協力ありがとうございました!^^
そして最後に…
課題魔法をいつでも快くかけさせてくださった木の葉ギルドのギルメンの仲間たちと
ミルトモの皆さん
つまんない戯言を嫌な顔せず聞いてくれたクララちゃん
スクールガチャに多大なご協力をいただいたかれたん
そして見守ってくれたやきとりどんパパ
相談相手のパールさん・ぺでぃさん
13期3組のクラスメイトの皆さん
ホントにどうもありがとう!
これからも変わりなく、お付き合いくださいね。^^ノシ
P.S.
今後校歌のUPを予定されてる方は、いつでも相談に乗りますのでフレチャしてみて
くださいね♪
引き続き、羞恥プレイに身悶えする(悦ぶ?w)仲間を大募集しておりますww
★おまけ★




最後まで楽しかったね❤^^
