やっと画像がそろったのでまとめることにしました、深海魚辞典。
昔釣ったのと今釣ったのではサイズが違うので画像一新&釣ってる最中もぺたり。
まずは深海魚どうしますか?画面をぺたり。

これを誘き寄せるをすると音が変わり以下のようになりますw
枠を見ていただくと、枠が逃げるーが分かるのではないかと。
前回の順番どおりでまずは「赤いの。」から。

深海魚辞典。 釣れた順1 赤いの。
ミシックエインセントパイシーズ
長さ:398.43cm
価格:1792
レベル:35
えみりあ的命名 : 赤いの。
他、コメントしてくれた方全員命名:赤いの。
http://www.milu.jp/popup_inc/diary?id=46671&uid=qqeamqaf

二番目はトゲトゲ。

深海魚辞典。 釣れた順2 トゲトゲ。
ホーリーエインセントパイシーズ
長さ;374.27cm
価格:1403
レベル:30
えみりあ的命名: トゲトゲ。
他、コメントしてくれた方命名:灰色・シルバー・ホネホネ
http://www.milu.jp/popup_inc/diary?id=46677&uid=qqeamqaf

次は黄色い海坊主。

深海魚辞典。 釣れた順3 黄色いの(海坊主)
ハーフエインセントパイシーズ
長さ:564.27cm
価格:2257
レベル45
えみりあ的命名:黄色いの。(もしくは海坊主)
他、コメントしてくれた方命名:黄色いの・おでぶさん・デブちん・デブ・ふとっちょ
http://www.milu.jp/popup_inc/diary?id=47218&uid=qqeamqaf
最後にツノツノ。

深海魚辞典。 釣れた順4 ツノツノ。
フライエインセントパイシーズ
長さ:600.81cm
価格:2102
レベル;40
えみりあ的命名:ツノツノ。
他、コメントしてくれた方命名:ツノツノ・食い逃げ常習犯・細いの・とげとげ
http://www.milu.jp/popup_inc/diary?id=47221&uid=qqeamqaf

こんなかんじ。
最後にたくさん釣れましたw
レベル40のときは、ツノツノが一番多くつれたみたいですね。

ちなみに、途中フレチャのボカシ入ってるのには突っ込み不要ですw(笑