「 かなり、好き嫌いがある内容なので、見たくない人はご覧にならないで下さい^^ 」
私が、人生の中で思うことがあります。人間ってエゴイズムなしでは、本当に成立しえないんだなって思いました、。自身に意思があるということは、其の物事への判断が正しいにせよ正しくないにせよ、元々人って自分への欲求が原点ってことなのではないかなって。差別もそうです、。自分しか見えないから、自分の価値観だけで、人を虐たりします。差別はこの世の中にないようで、自身もきっとしていると思います。例えば、、太ってる人に対してのイメージ、、(好きな人もいます。)もう一つは、身体的特徴で、目が悪く目つきが悪い人へ対してのイメージとか、はげてる人とかへのイメージ。嫌いな人は、何も始まらないですよね?特別な何かが無い限り、、。それと、、後は何でしょう、、。あっ、男性が恋人の為だけに生きるとかっていうのもエゴイズムですよね^^ 一見良いようにみえるのですけれど、この世の二人以外は、どうでも良いという言葉を、丸めてよさそうに言っているっだけ?感じをうけますよね^^ そういうことを言うと、多分、他人は助けることができないんだから、って,知らないふりを何の疑問を抱かずに、「あたり前」と思うと思います。でも、これもエゴイズムじゃないんしょうか、。確かに其のとおりではるのだけれど、何の疑問も抱かずに言うってことは、自分の価値観を麻痺させて、都合が良いように自身を欺いているのではないでしょうか?
と考えてしまうと、結構人間って黒い生き物なんだなぁ~って、、。愛の裏には、実は、利害のみなのかなとか、、生きることがつまらなくなってきそうです。
つまらないひとり言に最後まで付き合って下さってありがとうございましたm_ _m