もともとは、もっとストレートだった。
「とりあえず1度言葉を飲み込んでオブラートに包んで
違う角度からも考えて発言しようか?」
っていろんな人に言われてね、
それをするようになったら今度は、
それがクセになって抜けなくなってしまった・・・;。
なので美月の言葉や行動には常に答えが2つ以上存在する。
「L←→R」「Fw←→Re」「Up←→Down」
相反する左と右。前と後ろ。上と下の考え方。
躁と鬱とは、意味合いはちょっと違うかな?そういう意味ではなく。
それが3つ4つとなるとサイレスにかかる。
美月のことを
「掴みどころがなくて、その日によって違う」
なんて言ってる人は、だいたいあってるw
それをワガママな人と思うかツンデレと思うか、その人次第だろうね。
「名は体を表す」なんて、よく言ったものだw
今の美月ってまさに「本名そのもの」。
自分というものがあって、ない。流れる水は留まる所を知らない。
「今度これやる」っていっておきながら
「今はこっちやるから興味ない」って言う。
でも飽きっぽいワケでもワガママなワケでもなく、
自分なりに理由あっての言動と行動。
1つ節目だなって思うと簡単にアッサリ見切りをつける時もあれば、
いつまでもウジウジと鬱のままでいる時もある。
そしてたまに立ち止まって振り返ってまた前向いてゆっくり歩く。
たまにダッシュすると、ものすごいビックリされるww
「ゆるぅ~ぃ人だと思ったら意外と素早かった」とかね。
まるでヘイストにかかったか、誰かにかけられたように。
振り回されて影響されやすいのに、
どこかで染まろうとしない自分がいる。
神は言っている。「これ以上立ち入っては、いけない」と。
(エルシャダイとかもぉ1年も前の話かw古いけどもっと前だった感覚がww)
普段は1匹女狼でツルむのが嫌いなのに、さびしがり屋でツンデレとかねw
甘えるの苦手って言ってるのに
「それとなく甘えるのウマイね」とか言われることもある。
うぅ~む・・・また節目フラグが来そうな悪寒・・・?w
深夜に厨2的な日記サーセンm(_ _)m
今回の日記は、この動画の曲を聞きながらどぉぞ。
【作業用BGM】いいちこ
[今回の日記おわりw]