今回のテーマは 簡単レシピってことで・・・
とりあえず 簡単なのは
【手羽元のすっぱ煮】
材料
手羽元 適量
お酢 100cc
醤油 100cc
砂糖 計量カップ 半分ぐらい
まず お酢 醤油 砂糖をお鍋に入れて 砂糖を煮溶かします
煮とけたら 手羽元を入れて 落し蓋をします
もし落し蓋がないときは アルミホイルの真ん中に×の穴を開けたもので代用することも出来ます^^
中火で煮込んで 適当なところで ひっくり返すだけ^^
食べるときに ちょっぴり手が汚れちゃいますが
簡単で おいしいと思います^^
あとはなんだろ・・・
夏場におすすめ
電子レンジで作る 【お茄子の 煮浸し】
なすび 1~2本 ←これだけなきゃ・・・ってことはないです 適当に加減してください
めんつゆ
ごま油
なすびを 横半分に切ってから 適当な薄さにスライスします
耐熱の容器に めんつゆ ごま油を入れます
容器の中に スライスしたなすびがめんつゆに浸るように入れます
ラップをして 1分 電子レンジで チン♪
ひっくり返して もう一度 1分 チン♪
様子を見て もう少し火を通したほうがいいかな・・・と思えば もう一分 チン♪
温かいままでも 冷蔵庫で冷たく冷やしても どちらでもおいしいですよ^^
私は辛いものが苦手なので 食べられませんが すこし ラー油をたらしてもおいしいそうです^^
夏場 ガスレンジの前に立つのがいやなときに よく作ります^^;
一度試してみてくださいねー^^v