長いこと、歌舞伎を見にいってません。
私は貧乏人なので、一幕しか入れませんでしたが、若い頃はよく通いました。
あの立ち居振る舞いは、見れば伝染るもの。
ついつい影響されて、あの口調になってしまいます。
今日、宝塚ファンだった後輩に久しぶりに出会いました。
「お前には、会いたくなかった~~~~!」と歌舞伎口調で言うと、
「まあ~~グラーツ様。なんてことを!」と、体をのけぞらせて大袈裟な宝塚口調。
相変わらずアホな後輩です。
かれこれ20年近く前、私の働いていた部署に来たアルバイトの学生。
私も、一人歌舞伎は好きでしたが、彼女は男役、女役を使いこなす一人宝塚。
初めて披露してもらったときは、腹がよじれるほど面白かった。
同じ芝居好き同士、しょっちゅう歌舞伎VS宝塚で勝手な芝居をしていたのを思い出します。
そういや、歌舞伎には連れていったけど、宝塚には連れて行ってもらってないなぁ?
彼女は念願叶って、今は宝塚で働いているとか。
チケットをまわしてもらわなあきません。
私が大袈裟な宝塚口調になっていれば、ハマっていると思ってください。