オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 今日は何の日5月9日~~クイズ…ヽ(^◇^*)/ ワーイ
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 50
(20)
最終ログイン 2日以上前
 
たなっこのMILU日記
タイトル 今日は何の日5月9日~~クイズ…ヽ(^◇^*)/ ワーイ   おすすめ(6) 2012-05-09 22:32:13

【今日は何の日】5月9日

 

 

ヨーロッパ・デー
 欧州連合(EU)の首脳会議である欧州理事会が1985年に制定。
 1950年のこの日、フランス外相ロベール・シューマンが、石炭・鉄鋼をヨーロッパ各国で共同管理する欧州石炭鉄鋼共同体の創設を提案した。欧州石炭鉄鋼共同体はEUの前身である。
 これとは別に、欧州評議会が1949年の設立日である5月5日をヨーロッパデーと定めている。
アイスクリームの日
 東京アイスクリーム協会(現在の日本アイスクリーム協会)が1965年より実施。
 1964年のこの日、アイスクリームのシーズンインとなる連休明けの時期であるこの日に、東京アイスクリーム協会が記念事業を行い、諸施設へアイスクリームをプレゼントした。以降、この日を「アイスクリームの日」として、各種のイべントを実施している。
 なお、アイスクリームの日の由来として、1869(明治2)年に町田房蔵が横浜の馬車道通りに開いた「氷水屋」で、日本初のアイスクリーム「あいすくりん」を製造・販売した日であるという説が一般に流布しているが、これは旧暦6月(新暦7月)のことで5月9日ではない。
黒板の日
 全国黒板工業連盟が2000年7月に制定し、2001年から実施。
 五(こ)九(く)で「こくばん」(黒板)の語呂合せと、明治初頭にアメリカから黒板が初めて輸入されたのがこの時期と言われていることから。
呼吸の日
 NPO日本呼吸器障害者情報センターが制定。
 五(こ)九(きゅう)で「こきゅう」の語呂合せ。
メイクの日
 Japan Make-up Artist Networkが制定。
 May(メイ)九(く)で「メイク」の語呂合せ。
ゴクゴクの日
 五(ご)九(く)で「ごくごく」の語呂合せ。
 ビールなどをゴクゴク飲んで爽快感を味わうとともに、水資源に恵まれない地域でも水をゴクゴク飲めるよう水環境について考える日。
告白の日
 ユニリーバ・ジャパンの男性用化粧品ブランドAXEが2011年に制定。
 五(こ)九(く)で「こくはく」の語呂合せ。

▽国恥記念日 [中華民国]
 1915年のこの日、中国が日本の二十一箇条要求を最後通牒で受諾した。
 これに基づいて、山東省・南満洲や東部内蒙古・漢冶萍[かんやひょう]公司等に関する利権、中国の港湾・島嶼の不割譲に関する条約を結ばせた。
「国恥」とは、外国から恥辱をこうむることである。
▽対独戦勝記念日 [旧ソ連諸国]
 1945年5月8日にドイツが第二次大戦の降伏文書に調印したことから、ヨーロッパ諸国では5月8日が戦勝記念日となっているが、モスクワ時間では5月9日未明であったことから、旧ソ連諸国では5月9日を記念日としている。

▲コロンブス、最後の航海に出発(1502)
▲高島秋帆、洋式砲術を演習(1841)
▲横浜・馬車道の「あいすくりん」登場。1人前の値段は2分、
 現在の8千円相当(1869)
▲上野公園開園式(1876)
▲森永商店(現在の森永製菓)がエンゼルマークを使用開始(1905) 
▲中国、日本の21か条要求を承認(1915)
▲アメリカ海軍司令官チーム、初の北極圏飛行(1926)
▲銀座松屋デパートで初の飛び降り自殺(1926)
▲新宿の武蔵野館などで日本で初めてトーキー映画を公開(1929)
▲伊豆半島沖地震で死者30人(1974)
▲日本登山隊、マナスル登頂成功(1956)
▲350年前に地動説を唱えて宗教裁判で有罪とされたガリレオに対して
 ローマ法王パウロ2世が謝罪(1983)
▲南アで初の黒人政権・マンデラ大統領誕生(1994)

誕生:バリー(作家1860) ハワード・カーター(考古学者1873) 
   森光子(女優1920) 松岡直也(ミュージシャン1937)
   キャンディス・バーゲン(女優1946) 
   ビリー・ジョエル(ミュージシャン1951) 掛布雅之(元プロ野球選手1955)
   松田龍平(俳優1983)

誕生花:八重桜(Prunus)   

花言葉:しとやか

 

では昨日の回答です^^
正解は①番の熟して黄色くなり実が裂けて花のようになるです。
裂開と言うそうですが、完熟した種子の表面を覆う仮種皮は赤いゼリー状となり甘味を帯び、食べることも出来るそうです。

ということではりーさんとおかぁさんには青銅貨を
ゆうほさんにはミルコインをお送りします。(ミルコインは送れなかったのでひとまずポータルでご勘弁を;;)
そして不正解者の3人には
スペシャルフラワーボールを一山ずつお送りします
う~~~ん
今回は良い物でなかった><

 


では
∽∽∽∽∽今回の問題です∽∽∽∽∽
今日はトーキー映画が日本で初公開された日で
トーキーとは映像と音声が同期した映画のことですが、
最初の頃は効果音のみを付けただけの短編映画ばかりだったそうです。
現在と同じような方式でのトーキーとして最初に公開されたのはどんな映画だったのでしょうか?

①ミュージカル映画
②アニメ映画
③自然を写したドキュメンタリー映画

 


・・・で賞品ですが、
この日記を書いた後に、MILU内でミルポンを1日分(10回)します。
*そこで出た一番よい賞品を正解者先着3名さまに順に1品ずつお送りします。
3名に満たない場合は1人が3品を独占することも!
*そして不正解者の方にも先着3名さまに一番悪い賞品を順にお送りします。
 

カテゴリ:今日の出来事 > -
コメント(6)
おかぁさん 2012-05-09 22:33:04  
ありがとうございます(*^▽^*)
今日は。。。①w
はりー 2012-05-09 22:38:31  
賞品、ヽ(´ー`)ノ。o○(ア)(リ)(ガ)(ト)(ウ)
今日はわからない・・・^^;
②にしとこう^^
キョンキョン 2012-05-09 23:23:54  
①かな?
ひびきなだ 2012-05-10 00:04:14  
むっ❤
じゃあ、③でヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪

いつも楽しませてくださって、ありがとうございます!
えーあい 2012-05-10 06:06:28  
①かなぁ・・・
スペシャルフラワーありがとう^^
ゆうほ 2012-05-11 18:08:19  
わぁ~い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!

無難なとこで①ですかね?
コメント作成
0

シェアボタンに関して