【今日は何の日】5月24日
○ゴルフ場記念日
1903年のこの日、日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」がオープンした。
○伊達巻の日
厚焼き卵などの寿司具を製造する千日総本社が制定。
伊達巻の名前の由来という説のある伊達政宗の忌日。
▽コモンウェルスデー(Commonwealth Day) [イギリス]
1819年のヴィクトリア女王の誕生日。ヴィクトリアの治政中はイギリスの国勢が最も盛んであったことから、これを記念して祝日となった。
コモンウェルスとはイギリスとその植民地であった国で作るイギリス連邦のことであり、かつては「エンパイヤデー(帝国の日)」と呼ばれていた。
▽独立記念日 [エリトリア]
1993年のこの日、エリトリアがエチオピアから独立した。
▽ピチンチャ戦勝記念日 [エクアドル]
1822年のこの日、エクアドル独立戦争・ピチンチャの戦いで反乱軍がスペインに勝利した。
▲イギリス人、初めてアメリカへ移住(1607)
▲独眼竜政宗、没。70歳(1636)
▲老中・松平定信による寛政異学の禁(1790)
▲モールス、モールス信号を初発信(1844)
▲日本初の盲あ学校、訓盲唖院開校(1878)
▲12歳以上の男女混浴の禁止(1900)
▲日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」オープン(1903)
▲日本商工会議所が創立(1928)
▲プロ野球で延長28回の珍記録(1942)
▲年齢を満で数える法律公布(1949)
▲天皇が蔵前国技館で初めて大相撲を観覧(1955)
▲売春防止法公布(1956)
▲太平洋岸にチリ地震津波襲来(1960)
▲婦人解放運動の平塚らいてう没。85歳(1971)
▲JOC総会でモスクワ五輪への不参加を決定(1980)
誕生:マラー(政治家1743) ファーレンハイト(物理学者1686)
ヴィクトリア女王(英国女王1819) 松本幸四郎[7代目](歌舞伎俳優1870)
横溝正史(小説家1902) ショーロホフ(作家1905) 鈴木清順(映画監督1923)
藤間紫(舞踊家1923) 加藤武(俳優1929)
ボブ・ディラン(シンガーソングライター1941)
小沢一郎(政治家1942) 田村亮(俳優1946) 哀川翔(俳優1961)
藤田和日郎(漫画家1964) 小林聡美(女優1965) 河相我聞(俳優1975)
誕生花:ヘリオトロープ [木立瑠璃草](Heliotorope)

花言葉:愛よ永遠なれ 余韻
さぁ前回の回答です^^
作品の表彰や監督や出演者の表彰も含めると24項目見つかりました。見落としがあったら御免なさい
と言うことで正解は②番の24と言うことでした
おかぁさんには月の涙と青銅貨を1つずつ
ほんのりさんには青銅貨を1つお送りしますね♪
えーあいさんとキョンキョンさんには中級クラッカー
はりーさんには初級クラッカーをお送りします。
くわしくはこのサイトで確かめてくださいね^^
http://www.geocities.jp/yurikoariki/cannes.html
ΘΘΘΘΘΘΘΘさて今日の問題ですΘΘΘΘΘΘΘΘ
今日はJOCがモスクワ五輪の不参加を決定した日でしたが、結局全世界でモスクワ五輪に参加した国は何ヶ国でしょうか?
①50ヶ国
②81ヶ国
③190ヶ国
・・・
6月になったらまた違うクイズを考えようかなぁ~~^^;