魔王の贈る絶望日記(不定期)
魔王がプレイしたゲームで最も恐怖感を味わえたゲーム
サイレントヒル

アメリカの北東部にある田舎町サイレントヒルが舞台である。
閑静な美しい観光地であったが、今では人気のないゴーストタウンと化している。
白く霧に閉ざされた町は不可思議な力を持っており、
そこかしこを得体の知れない異形の生物が徘徊する異世界へと人を引き込む事がある。
サイレントヒルは、時に血や錆にまみれた「裏世界」へと変貌することがあり、
主人公たちは「表世界」と「裏世界」を行き来しながら目的を達成することになる。
by wikipedia
異世界と化した架空の町「サイレントヒル」を舞台に、襲い掛かる異形のクリーチャーを排除(もしくは回避)しつつ、様々な謎を解いてゲームを進行させる探索型アドベンチャーゲーム。
陰惨で陰鬱、退廃的でありながら、寂寞感や物悲しさも感じさせる世界観・ストーリー、プレイヤーの恐怖を呼び起こすグラフィック・演出、山岡晃氏による印象的なBGMなどが高く評価され、後に何作ものシリーズ作が制作される程の人気ホラーゲームシリーズとなった。
また、このゲーム独特の精神的に追い詰められるかのような凄まじい恐怖感は、他のホラーゲームでは味わえない程鮮烈なものであり、評判となった。
特に「裏世界」では、その余りの怖ろしさ・おぞましさにプレイを断念するプレイヤーが出るほど。
日本より海外での人気の方が高く、シリーズ全体の売り上げも海外での売り上げが全体の8割を占めるほどである。
海外の有名ゲームサイトGamesTrailers.comの「最も怖いゲームランキング」でも一位を獲得している。
2006年には映画化もされた。
原作の雰囲気を上手く掴んだ演出などから原作ファンにも概ね好評で、興行的にもスマッシュヒットとなった。
ただ、原作よりグロテスクで残酷な表現も多々あり、そういったものが苦手な方には鑑賞にご注意を。
by ニコニコ大百科
では、どんだけ~~なのかちょこっとSS紹介
.jpg)






個人的に特に気味の悪さがトップレベルだった3の動画
さて、堪能していただいた最後のオチはこれだ(´∀`)9
バイオハザードのパクリとかよくいわれるけど、やってみるとわかるんだよね。全く別物。
バイオが科学的ホラーとすればサイレントヒルは非科学的、精神的ホラーゲーム。
ホラー好きはやってみることをおすすめしまっせ~ヘ(゚д゚ヘ))))))~