【今日は何の日】5月27日
○日本海海戦の日
1905年のこの日、日本海海戦で東郷平八郎が率いる日本艦隊が、ロシアのバルチック艦隊に対して大勝利を収めた。
後に「東郷ターン」と呼ばれる丁字型陣形をとり、敵艦に対して一斉射撃をして大勝利を収めた。
*(旧)海軍記念日
日本海海戦を記念し、戦前は記念日になっていた。1945年の第二次大戦敗戦の後、「陸軍記念日」とともに廃止された。
○百人一首の日
1235(文暦2/嘉禎元)年のこの日、藤原定家によって小倉百人一首が完成された。
藤原定家の「明月記」の文暦2年5月27日の項に、定家が親友の宇都宮入道蓮生(頼綱)の求めに応じて書写した和歌百首が嵯峨の小倉山荘(嵯峨中院山荘)の障子に貼られたとの記述があり、この記事が小倉百人一首の初出ではないかと考えられている。
○小松菜の日
堺市で小松菜を生産するしものファームが2006年に制定。
五(こ)2(ツー)七(な)で「こまつな」の語呂合せ。
▲三世一身の法を廃し、位階に応じた面積の墾田の私有を認める
[墾田永年私財法](743)
▲藤原定家によって小倉百人一首が完成(1235)
▲初めて日本に来た象を8代将軍吉宗が見物(1729)
▲米東インド艦隊が浦賀に来航、通商を要求(1846)
▲山陽線全線開通(1901)
▲ロシアのバルチック艦隊と日本海海戦始まる(1905)
▲全国農民組合結成(1928)
▲ピカールが気球で人類初の成層圏へ達す(1931)
▲サンフランシスコの金門橋完成(1937)
▲韓国で光州事件起こる(1980)
▲張本選手、3千本安打達成(1980)
▲エニックスがファミコン用ゲームソフト『ドラゴンクエスト』を発売(1986)
▲神戸市須磨区の中学正門前で早朝,近くの小6生の切断された頭部が
見つかる。6/28顔見知りの中3男子を逮捕(神戸小学生殺害事件)(1997)
誕生:ルオー(画家1871) イサドラ・ダンカン(舞踏家1878) 中曾根康弘(1918)
クリストファー・リー(俳優1922) キッシンジャー(政治家1923)
ルイス・ゴセット・ジュニア(1937) 植田まさし(漫画家1947)
岡田裕介(俳優1949) 内藤剛志(俳優1955) 相本久美子(タレント1958)
本田理沙(タレント1971)
忌日:長谷川町子(漫画家『サザエさん』1992) 坂井泉水(歌手『ZARD』2007)
誕生花:ひなぎく (Daisy)

花言葉:無邪気
さて前回の回答です^^
正解は③番の日産です。
皆さん②番のマツダと言う意見が多いみたいですが、確かに1991年に総合優勝していて時期としては一番早いもののドライバーが外国勢のみで、日本人は1人も入っていないんです。
①番のトヨタは1999年に(片山右京、土屋圭市、鈴木利男)組が2位に入っていますが、日産はその前年の1998年に(星野一義、鈴木亜久里、影山正彦)組が3位に初めて純日本人ドライバーチームとして表彰台に上がっているんです。
ということで
正解者はおかぁさん1人ということで長さ注文書と神秘の欠けら(丸)と赤い欠けらをそれぞれ1つずつお送りします。
(・_(・_(・_・。)ノ☆・゜:*☆【ネ兄】;:*:;゜:*☆ヽ(。・_・)_・)_・)
そして
えーあいさんには極みハニーグリテンを1山
ひびきなださんとはりーさんには中級クラッカーを1つずつお送りしますね♪
$$$$$$$$$では今日の問題です$$$$$$$$
今日はファミコンで『ドラゴンクエスト』が発売された日です。次回作ではオンラインゲーム化するらしいですけど、今まで発売されたドラクエシリーズの中で一番売れた作品はどの作品でしょうか?(機種を全て含む)
①ドラゴンクエストⅢそして伝説へ...
②ドラゴンクエストⅥ幻の大地
③ドラゴンクエストⅨ星空の守り人
さぁ^^どぉ~~~れだ♪
今こんなサイトでFCやSFC、GBのゲームが楽しめるのね・・・
http://www.virtualnes.com/
左上でハード選んで、右上のアルファベットでソフト選んでね^^;