子供の頃欲しかったもの…。
本気で記憶力悪いから分かんないや(泣)。
多分テストの前日とかは「あー学校に隕石落ちて試験なくなれ!」とか「あの教師ムカツク!バナナの皮に足を滑らせて頭を打ってしまえ!」とかそういったアクシデントを欲しがっていたと思いますが、それはちょっと違うと思いますので回答にしておかないようにしておきます。
別にそんなに人気のおもちゃが欲しかったとか、ゲームが欲しかったとか、そういったものは無かったかなー。
あ、一個だけ思い出しました。
私のママーンは何故か本は幾らでも買ってくれたのですがマンガになると途端に財布の紐がかたーーーーーくなりまして、手塚治虫とか自分が認める漫画家以外は絶対に買ってくれませんでした。
しかしどうしてもあるマンガが欲しくなってコッソリ買っていたマンガがありました。

(ああとても懐かしい)
一体どうやって小遣いもまともに貰っていた子供が買い集めたのかは今となっては不明なのですが、コツコツと1冊ずつ買っていました。
が、しかしそのマンガの存在がある日ばれたら問答無用に捨てられたんです。
あれは子供ながらに相当恨みましたね…。原作の小説版は買ってくれたのに何でマンガだとダメだったのか、今でも納得できないです…。
で、その後小遣いをちゃんと貰えるようになったらその反動で猛烈マンガ買うようになりました。
今では「マンガ読む時間があったらサッカーとテニス見るよ!」と思うぐらいになってしまいましたが、子供の頃はマンガ大好きっ子でしたよ…。
うーんと、こんなもので良いですか?欲しかった、というか己で買ってしまったのでお題とは若干異なると思いますがコレで許して♪