【今日は何の日】6月9日
○ロックの日
六(ろく)九(く)で「ロック」の語呂合せ。楽曲の方のロック(rock)の記念日。
○我が家のカギを見直すロックの日
日本ロックセキュリティ協同組合が2001年に制定。
六(ろく)九(く)で「ロック」の語呂合せ。鍵の方のロック(lock)の記念日。
○ロックウールの日
日本ロックウール工業会が1992年に制定。
六(ろく)九(く)で「ロック」の語呂合せ。
ロックウールは建物の断熱材や吸音材として使われており、省エネで近年注目を浴びている。
○ポルノの日
由来は「シックス(以下略)
関聯記念日•アダルトの日 <1月15日>
▽鐵路節(鉄道の日) [台湾]
1887年のこの日、台北で台湾初となる鉄道の起工が宣言された。
4年後の1891年10月20日に開業し、このときに起工の日の6月9日を鐵路節とすることが定められた。
▽アブドゥッラー国王即位記念日 [ヨルダン]
1999年のこの日、ヨルダンの現国王アブドゥッラー2世が戴冠した。
▲加賀一向一揆、起こる(1488)
▲ルソーの『エミール』に有罪判決(1762)
▲水野忠邦が印幡沼開拓を命ずる(1843)
▲オランダ国王、蒸気船スンビン号(のちに観光丸)を幕府に贈る(1855)
▲初めて会計見込表(予算表)を発表(1873)
▲英が清より九竜半島を租借(1898)
▲米大統領ルーズベルトが日露講和を勧告(1905)
▲有島武郎、「婦人公論」記者の波多野秋子と軽井沢で心中自殺。46歳(1923)
▲ドナルド・ダック、初登場(1934)
▲防衛庁設置法・自衛隊法が公布(1954)
▲東京、小河内ダム放水開始(1957)
▲フィリピンのピナツボ火山大爆発(1991)
▲皇太子、小和田雅子さんと結婚の儀。16時45分、皇居から東宮仮御所まで
パレードが行われる(1993)
誕生:ピョートル1世(ロシア皇帝1672) 滝沢馬琴(作家1767)
スティーブンソン(発明家1781) 山田耕筰(作曲家1886)
田英夫(政治家・ジャーナリ1923) ドナルドダック(1934)
柳田邦男(作家1936) マイケル・J・フォックス(俳優1961)
薬師丸ひろ子(女優1964) 渋谷琴乃(タレント1975)
誕生花:スイートピー (Sweet Pea)

花言葉:優しい思い出
では今日のお魚は^^

普通魚の90でした
えーあいさんの言うようにグルテン系の餌で釣れば
材料も釣れるんだけど・・・
そうすると回答の選択肢が増えてますます当たらなくなるし・・・
・・・( ̄  ̄;) うーん