今回のお題は「子供のころ言われて信じていたこと♪」です。
私が生まれるときの母の願いは・・・
自分の顔が面長だったのがイヤで、イヤでたまらなかったらしく
自分の子供は、丸顔で、鈴のような瞳のカワイイ赤ちゃんが希望だったんだとかw
実際、母の望みどおり、顔も丸くて、目もまんまるで生まれてきました^^
いつも、事あるごとに、そんな話をされるので、
願うことには、何か摩訶不思議なチカラが存在するらしいと思い込み、
ヘタなことは願っちゃいかんなぁ( ̄ー ̄ ;)と、子供ながらに思っていましたw
でも、大人になってから『願い』って、叶うものなんだなぁ♪って、
思う場面も多々ありまして、
欲張らない程度に願うのはいいかなって思います(´∀`*)ウフフ