今回のお題は「オリンピックで挑戦したい競技♪」です。
乗馬ですね~
私はまだ駆足(かけあし)位しかできないんですけど、障害飛越競技に挑戦してみたいですねー(馬に乗って、障害のバーを飛び越える競技です)。
思うままに馬を操れたら楽しいだろうなぁ~~と思います★
(日本じゃ乗馬はマイナーなスポーツなので、中継されないのが残念です。。。YOUTUBEで後から見るかぁー・・・)
-------------------------------------------------------------------------------------------------
あ、そうそう、まだ乗馬クラブ、見つかっていません;;
M市にある乗馬クラブにやっと連絡がついて、先日土曜日に行ってみたらこれがひどい^^;;
今月初め、15分くらいの体験で行ったら、『じゃぁ今回はレッスンしませんので自由に走らせてください』と放置。(まぁ、ある程度は乗れるからいいけどさぁーー、馬装も、腹帯がゆるすぎて危うく鞍が回ってけがするとこだった)
普通はその後、レッスンなどの仕組みを説明するんですけど一切なしで、終わったらお金だけ支払って終了^^;;;
(そういえば今月は入会金が2万円割引になるって言ってましたよ~~なんていうものの、書類などは渡されず。。。)
それでもそこ以外近隣にはないので、先週申し込みに行ったんですけど、レッスンがてら30分以上前に行って、『申し込みしたいんですけど・・・』とインストラクターに言ったら、これまた30分以上放置^^;;
10時からのレッスンを予約したのに、結局開始したのが10:15位で、しかも隣の馬場で上級者の指導をしながらのレッスン(ふつう隣の馬場を1人のインストラクターが見ることはない)。
レッスン後も申し込みの書類を持ってきてくれるのを待っていたのに、そこからまた30分以上待たされましたー^^;;
インストラクターが二人のみで、他に受付業務などができるスタッフがいないようで、他のレッスン中もしばしば中断して電話応対しているようでした<普通レッスン中に電話することはない>。
流石に、『考え直します(というかやっぱり入らない)』と言って帰ってきました。先週のレッスン代は、1レッスン40分間なのに、15分以上遅れたから払う気はないです。(しかもレッスンかけもちってありえないし)。
T市の乗馬クラブも土日の予約が取りづらいみたいなので、もう隣県に行くしかないかなーと思っています。。。。