今回のお題は「スポーツ観戦で感動したエピソード」です。
やっぱりシンクロの日本チームの演技は感動しますねー^^
Synchro Japan 2000Sydney team/tech
この空手の演技は良かったですねー
その後のフリーでロシアも空手をテーマにした演技を見せていて、どちらも見応えがあって良かったと思いました★
このころはまだ、井村コーチが日本のヘッドコーチでしたが、井村コーチが前回の北京五輪から中国のヘッドコーチを務めて以来、中国のめざましい活躍の一方で、日本シンクロは衰退してしまいましたねーー。(中国以外にももちろんスペインの台頭などもありますが・・・)
まぁ、それだけ北京以前まで、井村コーチの功績が大きかったということなんでしょうねー・・・
今週シンクロなので、楽しみですね♪
--------------------------------------------------------------
五輪と言えば、女子バトミントンダブルスは、日本銀メダルでしたねー★初のメダルですね♪
今回は、日本のメダルも良かったですけど、何より無気力試合で失格になった韓国2組、中国1組、インドネシア1組、ざまぁぁぁみろwwwwwwという気持ちが大きいのは私だけでしょうか??ww
特に韓国は2組もなので、指導陣の指示あっての無気力試合なのは明白です。
それにもかかわらず、韓国メディアは当初はこの選手らのみを『国賊』だの『国の恥』だのとと書きたてた挙句、しまいには『中国が先にやったからダ』だのと自国擁護しているようで、あきれてものも言えませんねww