「スポーツ観戦で感動したエピソード」
普段あまりスポーツ観戦しないのですが・・・
先月、ちょうど出掛けた先のホテルで、ウィンブルドン男子シングルス決勝の中継を見ました^^
選手に対しての知識がないのが逆に良かったのか、純粋に感動しましたね(*´∇`*)
あと、本当のスポーツ観戦ではないですが、映画に出てくるスポーツで感動したことがあります。
『タイタンズを忘れない』という映画。
人種差別問題を抱える白人と黒人の混合フットボールチーム(高校生)が、州大会で優勝するまでの、実話を元にした映画です。
最初は高校の授業か何かで見せられたような気がします。
その頃はアメフトのルールを知らなかったのですが、その後、友人の影響で某アメフト漫画にハマりw
ルールがわかるようになってから、大学のレポート課題でこの映画を再度見たとき、前回はほぼスルーしていたアメフトのシーンで、感動しました。
いがみ合っていた相手を本当に認めたんだなぁということを、言葉ではなくプレイから読み取れるようになったから。
ルールを知ると一気にスポーツが面白くなるなぁ、と実感しましたね^^
なので、スポーツは見るのもやるのもあまりしないくせに、ルールだけは知ってるものが多い私です(*´艸`*)