今回のお題は「あなたの好きな花火」です。
うちの近所では、3年程前までは、
大学のグランドで、お祭りの際の花火が上げられておりました。
食事しながらも見られるのですが、尺玉の大きいものが打ち上がると
テーブルの上に置いてある食器がおどる程の大音量とともに、
窓からはみだす程の大きな打ち上げ花火を観賞してました^^;
大学の近くで観賞するときは、花火の殻が落ちてきます^^;
触ると、熱いですw
(o( ̄▽ ̄o )←触って確認してみた人)
今では、人工芝を敷いたとかで、
もう打ち上げ花火を見ることができなくなってしまいました><
さびしーです;;
花火の名前は、わからないのですが、
とっても大きな花火で、時間が経つと枝垂れてくるやつとか、
連続して色が違うものが3つぐらいポッ・ポッ・ポッって出て
最終的には、水中花みたいになる花火が可愛らしくて好きです。
ちっちゃい頃には、家の隣に小さな公園があったので
そこでいつも駄菓子屋さんで買ってきた花火を楽しんでました^^
線香花火も好きでしたけど、
地味なんだけど、存在感がある
『蛇みたいな花火』
が、気に入ってましたww
他の花火が、なぜそうなるのかはわかるのですが、
蛇みたいな花火が、どうしてあんな風にムクムクとなるのか興味しんしんでした。
小学生だったので、実験とか化学的な変化とかにとっても興味があったんですよねw
こんなの考える人は、すごいなー((o(´∀`)o))と思ったものでした^^