オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > GA★からのお願い♪
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 94
(28)
オンライン
 
nyosanのMILU日記
タイトル GA★からのお願い♪   おすすめ(5) 2012-09-30 16:13:16

今回のお題は「おすすめの本~読書の秋~」です。

 

おすすめの本と言われても最近本読まないし~

といいつつ少し興味のある方向としては、

「日本の神様」

なにせ やおおろず とか言ってたくさんいらっしゃいます

神様系統になると

宗教っぽくなるのですが

私の考えで言えば

・神様系統は、神社に代表されるところに集まる意識の集合体

いわゆる「気」です。

・仏様系統は、お寺に代表されるなくなった方を正しく誘導するためのお経を極めた集団かな

 

神社は、人が生きていくための「気」力をもらえるところ

お寺は、人が亡くなったあとに面倒を見てくれるところ

     おそらく亡くなった後にこの世との縁を断つための

     仕事をしているのだと思われます。

     私的な解釈だと、神様に仏の道は、開けないのだと思われます。

     

 神も仏も言葉の上だけのもので

 本質は、「気」と呼ばれる想念の集合体だと思っています。

 

ゆえに、これらは、宗教といえばいえなくも無いけれど

世界で一般的に言う宗教ってなんだろうって思うね~

(世界的に言うと先進国で唯一日本だけが一神教じゃないってことなんですが・・・)

 

なんてことを思いつつ

「日本の神様」っていう本を見ると結構楽しませてもらえると思います。

 

カテゴリ:イベント > GAからのお願い
コメント(10)
wiichan 2012-09-30 18:46:28  
山であったり、大木であったり、
【気】のある場所に何かしらを象徴的に表したものが
本来の神社であり、寺院なのでしようねー。

大きなお寺でも、ちょっとしたトコに神様が祀られていたり
神社に仏様が祀られていたりしますよー。
shino0408 2012-09-30 20:34:14  
神様の本ですか@@
2012-09-30 21:31:10  
神社とお寺の違いって

言われてみればそういうトコなのかも

どちらも人の心の拠所ではあるとおもいますが^^
pekopeko 2012-09-30 21:48:45  
ふむふむ・・・聖徳太子かな・・・w
ばらちゃ 2012-09-30 22:15:53  
日本人は、自然のいろんなものに神が宿っているという考えですからねえ^^
そこが海外とは少し違うとこかもですね。

そういう本もおもしろいかも♪
bes10 2012-10-01 00:22:26  
神話の世界ってちょっと興味ありますよね~
日本じゃなくてギリシャ神話ってのは?興味ない?
2012-10-01 10:16:10  
よーさん おもしろ~~ぃ!

気かぁ・・

伊勢とかピシッとしてますよね!

出雲はズンとしてますね~(・∀・*)
蔵ねずみ 2012-10-01 17:38:07  
面白そうな本ですねー^^
(あんまり難しいと眠くなっちゃうけどw)
神々は諸国いろいろ、面白いですよね^^
さつきん 2012-10-03 13:36:01  
パワースポットとかもあるしね!ですね!!
COJIRO 2012-10-03 23:45:03  
日本だけが多神教なのですね^^;
ま、沢山いたほうが御利益多そうだし。。。といった感覚なのでしょうかね?^^;
コメント作成
0

シェアボタンに関して