恩師といえば、高校の進路指導の先生かな。
私は3歳からピアノを習っていて
このまま、ピアノの先生になろうかなぁなんて考えていました。
すると、両親と先生が一斉に大反対。
ピアノで食べていけるのは、ごく1部の人なのだから
大学に進学して、普通に就職して、ピアノは趣味にしておきなさいって@@
確かに一般常識ではそうなのですが
当時の私にしてみれば、夢を否定されたような気がして大ショック。
先生たちの意見が正しいのだとわかってはいても
大学にも行かない、就職もしないと意地を張ってました。
ただの子供のわがままですね。
両親には勝手にしろと愛想をつかされたのに
先生は音楽コースのある大学を紹介してくれたり
ヤ○ハ音楽教室の事務員という仕事もあるよと勧めてくれたり
最後まで見捨てず、私の話を聞いてくれました。
結局、先生に説得されて、大学に進学して、一般会社に就職し
ピアノは趣味になりました。
ショパンの革命くらいなら、すぐに弾けますよ。
もし、あの時、先生にも見放されていたら
今頃、ピアノでは食べていけないと後悔していたと思います。