オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 60EX竿 青銅の錨(詳細版)
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 81
(27)
最終ログイン 2日以上前
 
PateticheskayaのMILU日記
タイトル 60EX竿 青銅の錨(詳細版)   おすすめ(8) 2012-10-09 01:22:06

ハイパーワイルドロマンスEXフルチューン

使用魔法:甘い香り(ポセイドンの力)・幸運の水波(ポセイドンの祝福)・海の眼差し・釣りの秘伝・スイッチフォーム・(ラブハート)・魔力探知あり

簡略版&キングとの比較は→こちら

 

 

 

 

今回も魔力探知使用ですが、55%(公式の錨の材料比率)には届きませんでした。

むしろレベル60終了時の報告より材料比率が下がっているw

 

最上位材料は最低1個・最高7個、上位材料は最低6個・最高25個でした。

やはり、かなりばらつきがありますね^^;

 

長さは母数が少ないため参考程度です。

時短が最上位率が高めですが、上位まで含めて考えるとPPによる差はほとんど見られません。

以前からの傾向、シーラカンスの出現率が魚種>時短であるのは変わりませんでしたし、魚平均レベルも当然ながら魚種>時短。

経験値も同時に稼ぎたいなら魚種、ということですね。とくにEX竿で魚平均レベル差が顕著です。

(ただし、時短は累積で効果が大きくなるので、装備にある程度の時短が付いていればPPによる+効果が高まって手数が増え、経験値面でも時短PPのほうが良くなる、という可能性も否定はできません)

 

いいまとめが思いつかないのでこのあたりでw

カテゴリ:レポート > 釣り
コメント(5)
RASH 2012-10-09 08:34:26  
ふむふむ
すごいです!
セルシオ 2012-10-09 09:49:27  
いつも ご苦労様です。
山によってのバラつきは 仕方ないですよねー。
シーラカンスの出現率は 魚種がいいんですね。
さきチ 2012-10-09 11:25:09  
あたしのデータではイチオ、材料比率は公式より上だけど、
最低位材料が多い(◞‸◟)
材料クエが始まってから中位材料が増えたキガスルよ。。。
ぱとぱと 2012-10-09 18:36:58  
時短が良さそうに見えるけど、そうじゃないって事かぁ。
釣り上げる時間が短いからその分「稼げる」ってことかな?
シーラカンスもそうなると、期待値は一緒って事かな・・・
aniking301 2012-10-09 21:08:04  
ふむ
コメント作成
0

シェアボタンに関して