オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > なんとなく歴史館
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 51
(34)
最終ログイン 2日以上前
 
葉月あかねのMILU日記
タイトル なんとなく歴史館   おすすめ(12) 2019-05-22 04:31:59

北条政子が悪女と言われるようになったのは政治的な動きにあります。

1193年、北条政子は源範頼に謀叛の疑いがあると源頼朝に讒言をします。

 源範頼は源頼朝の弟で、源頼朝の弟の一人である源義経はすでに討伐されていました。

源範頼は源頼朝に臣従をしていましたが、

猜疑心の深い源頼朝は北条政子の言葉を信じ源範頼を殺してしまいます。

また、源頼朝が亡くなった後、2代将軍になったのが源頼家。源頼家は北条政子の実子ですが、

将軍就任後は北条家よりも比企家を重視。

これに対して北条家は1203年に北条政子の名で比企家を討伐。

源頼家はこれも北条政子の名前で出家を命じられ将軍の座を追われ、最後は暗殺をされています。

 源頼家は不肖の息子で鎌倉幕府を束ねていく力はなく、さらには母の実家である北条家も軽視をした。

 源頼家が討伐される理由はいくつもあったようですが、北条政子は息子の源頼家を守ることなく死に追いやって

しまいます。

この事件は、北条政子を悪女とする一つの理由になったでしょうね。

さらに3代将軍源実朝が暗殺され、母である北条政子が実質的な統治者となり「尼将軍」と言われるようになった

とき。

1221年に承久の乱がおこります。承久の乱に勝った北条政子は、敵対した後鳥羽上皇に対して隠岐の島への流罪

を命じます。

 時の上皇を流罪に追い込んだ北条政子は、後世まで批判を受けることになります。

こうしたことが、北条政子を日本三大悪女の一人に数える要因になったものと思われます。


カテゴリ:その他 > その他
コメント(6)
ラジコン 2019-05-22 05:55:13  
うん、うん(=^・・^=)
kaushonkei 2019-05-22 08:31:13  
三大悪女の二人目がわかったあ~w3人目はだれかなあ^^
武人武骨改 2019-05-22 10:00:23  
岩下志麻さんも政子を演じてましたね、日野富子を強き母と見直す人は多かったでしょう。
源森羅三郎義満の母(平御前)、御館の乱を許した仙桃院(上杉謙信の姉)、土田御前(織田信長の母)、崇厳院(土田御前の孫)、藤原道長の母(時姫)と祖母(盛姫)らも悪女か愚女だったと私は思います。
詳細は割愛しますが、いずれも子供たちが跡目争いをしないようにキチンと教育しなかった共通点があります。
翠川 2019-05-22 11:24:17  
お久しぶりです(。>﹏<。)メンテ後もよろしくです(。>﹏<。)
DAN07 2019-05-22 11:41:10  
最近は彼女の事について研究が進められてて、前とは違う評価がされる様になっていますよね^^
ピロヒロ 2019-05-22 21:23:49  
うむ^^
コメント作成
0

シェアボタンに関して