ちょっといろいろ書きたい内容が溜まり始めたので、まずは第一弾☆
飲料シリーズ♪

左:キリン 午後の紅茶~ティースパークリング~ 右:新発売 UCC THE CLEAR
・午後の紅茶 ティースパークリング
最近ハマっている商品の1つ。 内容量:410ml
近所のスーパーで1本39円という激安で購入♪(もちろん箱買い1ケース24本入り)
しっかりとした濃いリーフの香りが漂うダージリン紅茶の炭酸飲料。
・UCC THE CLEAR
最近発売されたばかりの 無糖 ミルク入りコーヒー飲料。
内容量:190ml 斬新なデザインの缶もなかなかのもの。
しっかりとコーヒーの味わいを主張する強さがあり、ミルク入りである事を忘れかける程。
あと味もスッキリとクリアで、気分をリフレッシュするには最適♪
・GEORGIA ENBLEM CAFE AU LAIT
砂糖不使用のカフェオレ飲料。 内容量190g
上で紹介したUCCの新製品が出るまで嗜好していた缶コーヒー。
程良いコーヒー感とミルクの相性が良く、後味も引きずらない。
左:Asahi TeaO(ティオ) ゴールデンストレート 右:同じく ゴールデンミルクティー
・Asahi TeaO(ティオ) シリーズ
どちらも 内容量:500ml
どちらも砂糖を使わずキシリトール等の甘味料を使用した紅茶飲料。
ほのかな甘みと飲み口のすっきり感が特徴的。
クセもなく、程良い紅茶の味わいが楽しめる一品。
ミルクティーの方も 後味はスッキリ爽やかで しつこいミルク感は無い。
左:新発売 キリン 午後の紅茶 シトラスアイスティー
中央:新発売 キリン FIRE Coffee JELLY
右:新発売 キリン 生茶 朝のうるおうブレンド茶 コラーゲン入り
・キリン 午後の紅茶 シトラスアイスティー
内容量:500ml みずみずしいレモンと爽やかなライムの香り、14kclという低カロリーが
謳い文句となっているが、味は薄く頼りない。水の様な感覚で飲める。
紅茶飲料としては非常に味わいが弱く、薄めたレモンティーといった所。
レモンティーというよりレモングラス等のハーブティーの香りに近いものがある。
単品で味わうには良いかも?
・キリン FIRE Coffee JELLY
内容量:185g FIREシリーズの 生クリーム入りコーヒーゼリー飲料。
良く冷やして飲むと美味しいかも? コーヒーゼリー飲料という微妙な一品。
中途半端にユルいゼリーを 甘い生クリームシロップを一緒に飲む感覚。
味自体は悪くはないのだが・・・
・キリン 生茶 朝のうるおうブレンド茶
内容量:500ml 生茶シリーズの新商品。コラーゲン40mg入りらしい。
緑茶・とうもろこし・炒り米・ロースト米麹・二条大麦・六条大麦・生茶葉抽出物質
の8種類の素材から出来ているらしいが・・・
非常に香ばしく、飲み口がすっきり爽快で美味しい麦茶といった感じ。
食事の際の友としても お薦め。
左:クリスタルガイザー スパークリング(レモン) 右:suntory Gokuti真夏のパイン
・クリスタルガイザー スパークリング(レモン)
内容量:500ml 愛飲しているレモンの香り付き 炭酸水。
1本98円と お手頃価格だが、近所に取り扱い店舗が少ないのが難点。
・suntory Gokuri 真夏のパイン
内容量:400g ゴクリシリーズの一品。
とても濃厚なパイナップルジュース。
中に細かい搾りかすを思わせる果肉が少量入っている。
と、まぁ レビューを書きながら............ (; ゜゜) コッソリ 1人Upしてみたり。