イギリス3日目はイギリス中央部のコッツウォルズに行ってきましたぁ~!
コッツウォルズは小さい村々の総称で、中央部の田園丘陵地帯です。
小さい村々の移動は車じゃないと効率が悪いため、やはりバス移動です。
初めに、バーフォードへ行きました。
村一つ一つが小さくて、1時間もせずに村を回れる大きさです。
まずはバーフォード教会へ~~


昔の教会は墓が近くにあって、墓すらもファンタジックに見えるのは気のせいでしょうか?@@



村の中心街です~~
コッツウォルズストーン という、この地方で採れたはちみつ色の石で建てられています(今ではあまり採れないらしい)

バーフォードにあった素敵なお家です~お花が満開ですねーー^^
次に、ボートン・オン・ザ・ウォーターを見ましたぁ~!


一つ一つの村々はとても隣接しています。
コッツウォルズのヴェニス と言われていて、小川が中心部を流れています^^
ここで昼食です。
本当は、イギリス名物のコテージパイ(牛肉のパイ)を食べたいと思っていたのですが、席が満杯のレストランが多かったり、『昼はやっていません』と言われたりして結局食べれず・・・
それで食べたのが、やはりイギリス名物の『ジャケットポテト』です!!

大きなじゃがいもを切って、バターや他のソースを塗り、ベーコンなどの具材を載せてオーブンであたためた料理です♪
北海道にもじゃがバターっていう似たような料理がありますね^^(具はないけど)。
トッピングはいろいろあって美味しかったですよ~~~^^
次はGAからのお願いで一日休んで、ストウ・オン・ザ・ウォルド とバイブリーに続きます^^