◇ 宇野佐和子(32) … 広末涼子 旦那に逃げられ現在はシングルマザー。ガサツだが裏表がなくおおらか。スーパーでパート勤め。
◇ 星男(25) … 福士蒼汰 自殺しようとしたが失敗し、目覚めると記憶喪失に・・・。
◇ 須田節(32) … 小池栄子 スナック「スター」のママ。佐和子の親友。平凡な毎日にウンザリしている。独身。
◇ 白井祥子(21) … 有村架純 スーパーマーケット・総菜売り場・社員。宇宙オタク。田舎暮らしに飽き飽きしている。
◇ 前川浩介(40) … 石井正則 スーパーマーケット・総菜売り場・主任。
◇ 安藤君(21) … 山田裕貴 スーパーマーケット・総菜売り場・社員。
◇ 平岡林太郎 … 本田大輔 スナック「スター」の常連客。
◇ 富山 … 村松利史 スナック「スター」の常連客。
◇ 佐竹幸平 … KENCHI(EXILE) スナック「スター」の常連客。
◇ 溝上先生 … モト冬樹 医者。
◇ 宇野大(10) … 大西流星(関西ジャニーズJr.) 佐和子の長男。
◇ 宇野秀(8) … 黒田博之 佐和子の二男。
◇ 宇野俊(5) … 五十嵐陽向 佐和子の三男。
◇ 柏原美代 … 吉行和子 佐和子の祖母。
◇ 重田信三 … 國村隼 スーパーマーケット・総菜売り場。無口。総菜一筋40年、揚げ物は神業。家では古女房の尻に敷かれている。
出演者のコメント
【主演 広末涼子さん】
Q. 17年ぶりの主演ということで、なにか決意されることは?
監督、脚本、企画からおもしろそうだと感じました。自分がみんなを引っ張っていく側に立ったことがあまりないので、本当にできるのだろうか?とお受けする時は勇気が要りましたが、絶対にステキな作品になる!と思ったので、私もお力添えできれば、精一杯頑張らせていただきたいと思いました。 やはり女優として、作品への好奇心やワクワク感が一番背中を押してくれます。どんなに大変でも、いい作品で人に喜んでもらったり、いいものをみんなで作っているという確信があれば頑張れます!
Q. 今までにない“3人の子供を育てるシングルマザー”という役はいかがですか?
思った以上に堤監督のテンポが早くて、自分が練っている間に本番が始まってしまうぐらい(笑)。初日から“もっとこうすればよかったな”というところがたくさんありました。自分の中でも色んな引き出しを持って挑まなきゃと思いました。せっかくおもしろい作品なので、ひとクセもふたクセも付けて、観ている方に響くような、ふっと人の気持ちに入っていくようなものにしたいと思っています。
Q. 衣装の“赤いスウェットの上下”も衝撃的でしたが。
何が正解かわからなくて、“監督にお任せします”と(笑)。カメラ前に立って映像を見てみると、不思議と馴染んでいました。逆にナチュラルで今っぽく作っていたら、あの家には馴染まなかったかもしれない。そういうものが堤監督には見えているんだな、とクランクインして改めて気が付きましたし、衣装ひとつでも説得力があると思いました。
Q. 肝っ玉な佐和子と、広末さん自身に共通点はありますか?
がさつなところや肝っ玉な部分は作っていかないといけないですが、ポジティブで根が明るいところは似ていると思います。 佐和子は本当に前向きで一生懸命な性格なので、私もとても共感できますし、たくさんの女性に理解、支持されるタイプの女性じゃないかなと思います。目がハートになって「母を許せ、母も女だ」と言ってますが、かと言って男の人に媚びる感じの女性ではないという部分でも、私も応援したいですね。これからいろんな大変なことが起こりますが、ぜひハッピーエンドに!
【福士蒼汰さん】
Q. 堤監督の連続ドラマ、そして広末さんの相手役と聞いていかがですか?
楽しみなのと嬉しさの反面、プレッシャーを感じています。ストーリーの上でも「星男」という役がキーパーソンになっているので、プレッシャーに負けないように頑張りたいと思います。自分の持っている落ち着いた部分や声が低いところなどは生かしていけたらいいなと思います。堤監督からも“ゆっくりまばたきして下さい”というような技術的指導も受けていて、ゆっくりとした動作を基本として演じています。
Q. 広末さんと共演するのはどんな気持ちですか?
僕が小さい頃からテレビで活躍されている女優さんなので、一緒にお仕事をさせていただくことは不思議な気持ちです。広末さんは、自然と話の輪の中に入れてくださるような優しい方で、現場は常に和やかです。子供たち3人ともすぐに打ち解けて、自然とみんなが寄っていきたくなるような人だなと思いました。
Q. この作品は、ご自分にとってどんな位置づけになりそうですか?
自分の俳優人生の中で大きな作品になると思っています。堤監督や、周りのキャストの方も素晴らしい方が揃っているので、この1クールは、自分の成長につながっていくんじゃないか、そうしないといけないなと思っています。最終的には、この星男という役が、福士蒼汰でよかったなと視聴者の方に思ってもらえるようにしたいです。
【堤 幸彦 監督】
Q. 今回、脚本の岡田惠和さんと組まれることになったきっかけは?
岡田さんのラジオ番組に呼んでいただいた時に、ドラマか映画でご一緒したいですね、という話になり、今回のご縁になりました。岡田さんの『最後から二番目の恋』の脚本が大好きで、この会話劇いいなぁと思っていたので、うれしいですね。岡田さんにいくつかアイデアを出していただいた中から、プロデューサー含めて皆さん合意の中で、これでやってみようじゃないかということになりました。「見たことのないものを作りたいよね」、それに尽きます。
Q. 見たことのないドラマとは?
一言でいうなら“とんでもないファミリードラマ”ですよ(笑)。とんでもないものは結構作り続けてきたんですが、“ファミリー”の部分は縁がなかったし、しかも連続ドラマでは。連ドラというのは丁寧に心情が作れるものですから、“とんでも”要素も含めて、すごい楽しくてやりがいのある“大きいいたずら”というか。自分自身も楽しんでいる、「仕掛けのあるドラマ」ですね。
Q. 広末さんとは約10年ぶりですが?
『恋愛寫真』(2003)でご一緒させていただいて。その時の可愛らしさや美しさはずっと変わらないから、すごいなぁと。今回のドラマでは、すごくドタバタと突き進んで行き、失敗もあり喜びも笑いもある、そういうものがぐちゃぐちゃと一緒になったお母さんをやってほしい。でも同時に女であってほしい。星男が現れることで悲喜こもごもが起きますが、そういう奇天烈な運命に引っ掻き回されながらも、健気に、可愛らしく、女としての生き方を追求してほしい。キュンとするところはキュンとしてもらって。
Q. 福士蒼汰さんの魅力は?
すごく適応能力がある方だなと。アドリブで、「笑いながら昨日の出来事を説明する」、そのままの勢いで「泣きながら昨日の出来事を説明する」みたいなことをやっていただいたら、すごく上手で、ああ、もう行けるなと思いました。星男は、非常に振り幅のある役なんですが、じゅうぶんいけるなと思いました。彼もまだ自分自身で気付いてないような自分があるでしょうし、ぜひ引っ張り出したいですね。
Q. 堤監督ならではの不思議な画面作りを期待してしまいますが、今回も何か仕掛けが? ええっと、秘密。ふふふ。ノーコメント!守秘義務があります(笑)。
【関西テレビ 河西秀幸プロデューサー コメント】
数々の役を変幻自在に演じられてきた広末涼子さんだからこそ、今まで見たことのないような肝っ玉母さんに大変身してくれると思います。子供を叱ったり、チャーミングな乙女になったり、思わず涙してしまったり…広末さん演じる「佐和子」の姿は、きっとたくさんの方に共感して頂けると思います。 福士蒼汰さん演じる「星男」は、全てが謎に包まれたミステリアスな役。福士さんの吸い込まれそうなキリっとした目や、佇むだけで放つ圧倒的な存在感は、星男にぴったりだと思いました。 また、繊細な人間描写で面白い日常を切り取る岡田さんの脚本と、堤監督のキャラクター付けと映像演出。この化学反応によって、あっと驚く遊び心と、“見たことがない”展開を楽しんで頂けるドラマになるはずです。 このドラマには想像を絶する星男の秘密が隠されていて、予想もつかない展開が、凄いスピードで毎週巻き起こります。広末さん演じる佐和子の恋の奮闘と共に、是非お楽しみ下さい!
|