オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > スターレットGTターボで燃費よく走行する方法
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 100
(45)
最終ログイン07:05
 
ShiryuuのMILU日記
タイトル スターレットGTターボで燃費よく走行する方法   おすすめ(10) 2014-03-09 20:39:48

 スイフトスポーツを購入してから1年ちょっと経つし、そっちの話題じゃないかとお思いでしょうが、違います。

 個人的にやり残しがこれなので、こっちをまず処理します。

 スイフトの感想などは、また後ほど。


 それにしても、質問を受けてから13ヶ月っていうか14ヶ月ですか。

 長かったですね。w


 と、前置きはこの辺にして話を進めます。



------------------------------------------------------------------------------------------

EP82 スターレットGTターボ

  燃費21km/L(実測値:20.9km/L)への道

   ※満タン法による


【基本運転】

 ◆無駄な加速はしない、速度を出しすぎない

 ◆だらだら加速はしない

   ※いくら燃費に良いと言っても周りに迷惑になる

 ◆無駄なブレーキは踏まない

   ※基本はアクセルワークとエンジンブレーキ

 ◆無駄な減速はしない(車速は一定に保つ)

   ※周りの車速変化に惑わされない

 ◆赤信号前には必要な車速に応じてエンジンブレーキを活用

   ※ただし後続車へ減速する意思を伝えるブレーキングはする

 ◆発進時、なるべく早くハイギアに変更

 ◆通常時は回転数を低めにして運転

 ◆(こっそり)制限速度より、道の車の流れを優先


【ドライブルート】

 ◆信号が少ない

 ◆車が少ない

 ⇒という結果、山道(ワインディングロード)となる

   ※しかも、大きな国道ではなく、地元民しか使わないような道


【ワインディングロードでの注意点】

 ◆カーブで減速しすぎない

   ※曲がりきれる必要十分な減速

 ◆フットブレーキではなくエンジンブレーキ多用

   ※滑りやすい道でのフットブレーキは危険という理由もある

   ※フェード現象回避の理由も、もちろんある

 ◆カーブの出口・ストレートで加速しすぎない

   ※次のカーブを曲がれる車速を考慮する

   ※次のカーブまで長ければ、多少加速するのは可

 ◆登坂路で無闇に加速しない

   ※多少減速しても、後続車に迷惑をかけない程度に上りきればOK

 ◆降坂路ではエンジンブレーキで加速しすぎないように制御

 ◆カーブミラーや直視で、先々の道の状況を常に確認

 ◆暗がりではスモールランプで自分の存在をアピールしておく

   ※場合によってはヘッドランプも使用

 ◆平均車速は60kmhをキープ(カーブでも)を目標

   ※制限速度は守りましょう

 ◆タイヤの溝、路面の濡れ・凍結具合等をしっかり把握

 ◆砂・落ち葉等、滑りやすい物は極力回避



※※※ 上記で書いた内用の一部は、エコドライブにも通用します。



あまりくどくど書くと長くなり、読んでくれなくなるので、これでも文章を縮めました。

もっと知りたい人は、個別に聞くか、ポイントを絞って質問を書き込んでおいてください。


カテゴリ:その他 > その他
コメント(7)
砂織 2014-03-09 21:07:46  
ドリフト出来る車ですか?
maki7 2014-03-09 22:08:01  
なるほどぉ^^
hirune 2014-03-09 23:12:50  
いつもの道じゃないと、意味ないような・・w
ぱとぱと 2014-03-10 01:02:35  
タイヤは確かに大事だよね。転がり大事だもん。
POTENZAとか、あれ絶対的に燃費に良くないしねぇww

前に乗ってた車はエンジンブレーキは使わないで、
(圧縮比とか、ATの負荷もあってだろうけど)
普通ブレーキ使ってって言われてたなぁ。
僕の腕だとこのブレーキのままで、サーキットでも大丈夫と言われたよ(^_^;)
せぎ 2014-03-10 01:04:53  
なるほどぉ@o@
エコドライブは大事ですもんね♪
じゃんく 2014-03-10 17:46:09  
ターボなのに21も出るんだw(リーブみたい
kazu1391 2014-03-10 19:44:24  
ターボがついててもなるべく加給させないってことですよね^^;
燃費は良くなるけど醍醐味が・・
コメント作成
0

シェアボタンに関して