アンドレー
ホテルのロビーでの珈琲タイムは 落ち着くのですよね。。。
私も人と待ち合わせは良く使います。
ただし、1,000円以下のホテルコーヒーです・・・
でも・・・ 最近 以下では、なくなりつつあるように思うのですが・・・
青空さん
青山のヨックモックは地上一階なのに10年以上前からずーっと珈琲1000円です。
長居ができて、居心地よくて、旅をするように気分転換できるならお安いかも。
珈琲代として、1000円は分岐点のひとつだという気がしますね。
あとは、その場の雰囲気と、珈琲の味と・・・
ホテルのように次々とおかわりを入れにまわってくれるようなところだと、
ゆっくりと長居できるので、そういうところだと1000円を超えても、
それなりの価値があるように思います。
青山のヨックモックは 珈琲よりケーキで高くなってしまいます
優雅なセレブの珈琲ブレークの隠れ家てきなお店ですね。
アンドレー
「何を食べたかではなく 誰と食べた」
フランス料理を美味しいと思うのは好きな人と食べるだと思います
珈琲もそうかもね。
私もホテルラウンジは 大好き人間です。
ミュージシャン達の演奏、バイオリン・ピアノのソロあり、
なぜか 雰囲気によってしまいます。。。
青空さん
ある人と ホテルに居た時、珈琲の お変わりしたんです。 その人に こんな場所での お変わりは、お行儀が悪いって たしなめられたんです^^;
そうなんでしょうか?
サービスや居心地・それにホテルが、醸し出す雰囲気
プラス、まして、6☆・5☆で 珈琲のお変わりする時、
なんだか セレブの お仲間にチョットだけ、なったような気がして・・・・
アンドレー
どこまでも イジマシサが 抜けきらない人です。。。。。
皆さんに 笑われたでしょうね~~^^;
青空さん
ホテルのラウンジは音楽が流れてんじょうも高く
軽く聞こえるザワメキも心地良くかんじますね。
そんな素敵な処での嬉しそうになさってるお客さまへの 美味しい珈琲のお替りは ホテルのサービスマンも嬉しいのではないでしょうか。。
アンドレー
お替りが はしたない とおっしゃった紳士? は
きっと 次の場所で お酒などの計画が有ったのではないでしょうか?
青空さん
誠に、残念ながら・・・その方は、淑女なんです。。。
モモのママさん
そうだったんでしょうかしら?
次の ご計画に お障りが 有ったのかも知れませんね~~
そう 思わせて頂く事にしますね^^v
アンドレー
ホテルのサービスマンさんも 喜んでくださってる!
そう 信じて・・・・・
有り難うございました^^